2017年05月31日
ツーリング2017
先日、5/29に2年ぶりのツーリングに行って来ました〜。
いつものコースは達磨山から、西伊豆スカイラインに入るんですが、今回は、一度戸田に降りて見ました。


道の駅 戸田くるら。
達磨山レストハウスから、所要15分程。

暫し休憩後、また戻って西伊豆スカイラインへ。
見通しが良く、空へと続く道が、気持ち良いです。
西伊豆では、海鮮焼きカネジョウさんで昼食。


この後、松崎から、バサラ峠〜河津と走る予定でしたが、工事渋滞が多く時間が掛かりそうなので、仁科峠の看板を見てコース変更して帰る事にしました。
が、道が狭く、小さなコーナーばかり。
バイクの返却時間を気にしながら走っていました。
途中、本当にこの道で帰れるのかなぁ。と心配になりつつ走っていると、仁科峠の牧場が見えて一安心。
いつもは片道だけの西伊豆スカイラインを往復しました。
返却時間ギリギリになりましたが、無事帰還。
今回は、バイクと共に、アクションカムを借りたので、結構長い間、録画する事が出来ました。

ほんの一部ですが、動画もアップしました。
ソロツーリングですが、達磨山レストハウスで、他のライダーと話をしたり、昼食時間もゆっくりしたりと、短い時間ですが、堪能出来ました。
いつものコースは達磨山から、西伊豆スカイラインに入るんですが、今回は、一度戸田に降りて見ました。


道の駅 戸田くるら。
達磨山レストハウスから、所要15分程。

暫し休憩後、また戻って西伊豆スカイラインへ。
見通しが良く、空へと続く道が、気持ち良いです。
西伊豆では、海鮮焼きカネジョウさんで昼食。


この後、松崎から、バサラ峠〜河津と走る予定でしたが、工事渋滞が多く時間が掛かりそうなので、仁科峠の看板を見てコース変更して帰る事にしました。
が、道が狭く、小さなコーナーばかり。
バイクの返却時間を気にしながら走っていました。
途中、本当にこの道で帰れるのかなぁ。と心配になりつつ走っていると、仁科峠の牧場が見えて一安心。
いつもは片道だけの西伊豆スカイラインを往復しました。
返却時間ギリギリになりましたが、無事帰還。
今回は、バイクと共に、アクションカムを借りたので、結構長い間、録画する事が出来ました。

ほんの一部ですが、動画もアップしました。
ソロツーリングですが、達磨山レストハウスで、他のライダーと話をしたり、昼食時間もゆっくりしたりと、短い時間ですが、堪能出来ました。
Posted by DEN at 13:26│Comments(5)
│バイクツーリング
この記事へのコメント
DENさん
迫力のある動画 まるで私がライダーに成った様な感じに思えました
アクションカムって綺麗に撮れるんですね
久しぶりのツーリング堪能されましたね
迫力のある動画 まるで私がライダーに成った様な感じに思えました
アクションカムって綺麗に撮れるんですね
久しぶりのツーリング堪能されましたね
Posted by やまめ
at 2017年05月31日 17:34

やまめさん>
いつもツーリング動画を見ていただいてありがとうございます。
前回は、スマホのアプリのドライブレコーダーで録画していましたが、1コマ20秒しか無いので、思った所が撮れませんでした。
今回のアクションカムは、全部録画してくれるので、後から好きな場面を好きなだけ編集できて便利です。
翌日は筋肉痛になりましたが、楽しいツーリングが出来て良かったです。
いつもツーリング動画を見ていただいてありがとうございます。
前回は、スマホのアプリのドライブレコーダーで録画していましたが、1コマ20秒しか無いので、思った所が撮れませんでした。
今回のアクションカムは、全部録画してくれるので、後から好きな場面を好きなだけ編集できて便利です。
翌日は筋肉痛になりましたが、楽しいツーリングが出来て良かったです。
Posted by DEN
at 2017年06月01日 00:28

今晩は。初めましてBashiと申します。DENがなさん、忍者が愛車なんですね。良いですね~!。僕も、忍者大好きです~(^o^)。
先週、自分の愛車GPZ750Rが車検と修理を終えまして帰って来ました。個展の準備もひと段落したし、今日、久し振りに箱根を一周してきました。楽しかったです。
個展が、成功したらお泊りツーリングも良いな~などと考えてますので。その際はよろしくお願いします。m(_ _)m
いつか、時間が合えば、ご一緒にチョイ乗りツーリーングとかしてみたいですね~。
今後とも宜しくお願い致します。
先週、自分の愛車GPZ750Rが車検と修理を終えまして帰って来ました。個展の準備もひと段落したし、今日、久し振りに箱根を一周してきました。楽しかったです。
個展が、成功したらお泊りツーリングも良いな~などと考えてますので。その際はよろしくお願いします。m(_ _)m
いつか、時間が合えば、ご一緒にチョイ乗りツーリーングとかしてみたいですね~。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by bashi
at 2020年09月24日 20:22

Bashiさん>
コメントありがとうございます。
忍千は、レンタルバイクです。
毎年、レンタルバイクで色んな車種を楽しんでいますが、忍者はいいですね。以前は14Rも乗りましたが、乗りやすいし、何といっても、カワサキは、道中知り合ったライダーにも受け良いです。
箱根をバイクで走ったのは30年くらい前かな?箱根駅伝を知らずに走っていると、多くの人が旗を振ってくれて調子乗って走ってました。(私に振ってたわけではないですが。。)
個展をされているんですね。
都合つけば、見に行きます。
コメントありがとうございます。
忍千は、レンタルバイクです。
毎年、レンタルバイクで色んな車種を楽しんでいますが、忍者はいいですね。以前は14Rも乗りましたが、乗りやすいし、何といっても、カワサキは、道中知り合ったライダーにも受け良いです。
箱根をバイクで走ったのは30年くらい前かな?箱根駅伝を知らずに走っていると、多くの人が旗を振ってくれて調子乗って走ってました。(私に振ってたわけではないですが。。)
個展をされているんですね。
都合つけば、見に行きます。
Posted by DEN
at 2020年09月24日 21:35

bashiさん>
コメント有難う御座います。
先月は台風で中止しましたが、今回は天候も紅葉もバッチリで、かえって良かったです。
寒中ツーリング、ギアを落としてエンジン熱で暖をとりながら走った事が何度かあります。
コメント有難う御座います。
先月は台風で中止しましたが、今回は天候も紅葉もバッチリで、かえって良かったです。
寒中ツーリング、ギアを落としてエンジン熱で暖をとりながら走った事が何度かあります。
Posted by DEN
at 2020年11月16日 00:22

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。