2010年12月31日
2010年12月05日
2010年09月21日
バルーンショー②
バルーンショーの記事に追加。。。
看板店せりちゃんが写真を撮ってくれました。
帽子深く被りすぎたかな?


この後、みんなでバルーンを膨らませたり、ヒネッたり。。。
大勢の方が参加してくれましたよ~。。
前記事 バルーンショー①
看板店せりちゃんが写真を撮ってくれました。
帽子深く被りすぎたかな?


この後、みんなでバルーンを膨らませたり、ヒネッたり。。。
大勢の方が参加してくれましたよ~。。
前記事 バルーンショー①
2010年09月19日
バルーンショー①
町内の神社の祭典が終わりました。
不安だったバルーンのパフォーマンスも、何とか盛り上がりました。
(少し、混乱しましたが。。。すいません。。)
DENがパフォーマンスをしたので、画像はありません。。
一人で風船作るのも限界があるため、参加型のショーをしました。
呼び掛けに応えて舞台に上がってくれた方が、思いのほか多くびっくりしました。
まず、風船を配り膨らませてもらいます。ほとんどの方は膨らます事ができませんが、
中には、膨らます方も居ました。(これは、スゴイですよ~。DENも膨らますのに3日位練習しましたから。。)
そして、あらかじめ膨らませた風船で、ヒネリの説明。。。
ヒネッている最中、あちこちからパンパンと割れる音が。。。
簡単に出来たのでは、パフォーマンスになりませんからね~。。
最後は、家で製作したバルーン犬をプレゼントしました~。
その後も、一生懸命バルーンを膨らますのに必死にがんばっている方も居ました。
参加してくれた方々、ありがとうございました。
その後の町内のバンドも大盛り上がり。。

この後は、お待ちかねの富くじ抽選会。。。
DEN家は、残念ながら何も当たらず。。。
その後は、片づけをして終了。。
司会をしていただいた、大西さん、梅ちゃん、それに関係者の皆様、お疲れ様でした。
DEN
不安だったバルーンのパフォーマンスも、何とか盛り上がりました。
(少し、混乱しましたが。。。すいません。。)
DENがパフォーマンスをしたので、画像はありません。。
一人で風船作るのも限界があるため、参加型のショーをしました。
呼び掛けに応えて舞台に上がってくれた方が、思いのほか多くびっくりしました。
まず、風船を配り膨らませてもらいます。ほとんどの方は膨らます事ができませんが、
中には、膨らます方も居ました。(これは、スゴイですよ~。DENも膨らますのに3日位練習しましたから。。)
そして、あらかじめ膨らませた風船で、ヒネリの説明。。。
ヒネッている最中、あちこちからパンパンと割れる音が。。。
簡単に出来たのでは、パフォーマンスになりませんからね~。。
最後は、家で製作したバルーン犬をプレゼントしました~。
その後も、一生懸命バルーンを膨らますのに必死にがんばっている方も居ました。
参加してくれた方々、ありがとうございました。
その後の町内のバンドも大盛り上がり。。
この後は、お待ちかねの富くじ抽選会。。。
DEN家は、残念ながら何も当たらず。。。
その後は、片づけをして終了。。
司会をしていただいた、大西さん、梅ちゃん、それに関係者の皆様、お疲れ様でした。
DEN
2010年08月01日
沼津の夏
今日は、露店をゆっくり見て歩くつもりが。。
残業で帰りが遅くなり、帰る頃には花火が始まっていました。

昨日と同じく写真を撮ってみました。
昨日は、バルブにしながら花火の光量によって、勘で2秒から10秒近く開けて撮ったので
同じようにしながら、絞りをもう少し絞ってみました。

シャープになりすぎたかな?

写真を撮るのは途中でやめて、会場へ。。

大勢の人が来ていました。。。御成橋では、ほぼ真下から花火を見る事が出来ます。。
今年の沼津夏祭りも終わりました。
次は、伊豆の国花火大会を見に行こうと思います。
8月3日、4日は伊豆長岡の狩野川で花火大会が行われます。
残業で帰りが遅くなり、帰る頃には花火が始まっていました。

昨日と同じく写真を撮ってみました。
昨日は、バルブにしながら花火の光量によって、勘で2秒から10秒近く開けて撮ったので
同じようにしながら、絞りをもう少し絞ってみました。
シャープになりすぎたかな?
写真を撮るのは途中でやめて、会場へ。。

大勢の人が来ていました。。。御成橋では、ほぼ真下から花火を見る事が出来ます。。
今年の沼津夏祭りも終わりました。
次は、伊豆の国花火大会を見に行こうと思います。
8月3日、4日は伊豆長岡の狩野川で花火大会が行われます。
2010年07月31日
沼津夏まつり
2010沼津夏祭りの花火大会。

花火会場ではなく、家のベランダから観覧しました。

目の前にマンションが建ってますが、高く上がる花火は、見る事が出来ました。

始めのうちは無風だった為、煙がいつまでも漂っていましたが、
後半になると少し風が出てきて、いい感じに煙が流れて、綺麗に花火が見えました。

沼津夏祭りは、明日も開催されます。
明日は、祭り会場で屋台でも楽しみたいと思います。

花火会場ではなく、家のベランダから観覧しました。

目の前にマンションが建ってますが、高く上がる花火は、見る事が出来ました。

始めのうちは無風だった為、煙がいつまでも漂っていましたが、
後半になると少し風が出てきて、いい感じに煙が流れて、綺麗に花火が見えました。

沼津夏祭りは、明日も開催されます。
明日は、祭り会場で屋台でも楽しみたいと思います。