2022年02月09日
最後の洗車
13年間乗ってきたマツダ ビアンテの最後の日。
車を買い替える為、色々取り付けていたアクセサリーを取り外して
最後の洗車をしてきました。

センターコンソールを切り抜いて、取り付けていたリグ(アマチュア無線機)

パネルを外して、電源やアンテナケーブルなども外しました。
ここは元々、チケットホルダーが付いていましたが、あまり使わないのでココに穴をあけてました。

屋根に付けたアンテナは結構、苦労して付けましたが、これも取り外しました。
明日は新しい車の納車日です。
このブログの、愛車のメンテナンスのタグを見ていると、納車~色んな、イジリをしたり、
アクシデントがあったり、色んな所に行ってたりと、思い出が蘇ってきます。
長い間、家族もお世話になった車、感謝しています。
このブログでこの車の最初の記事
納車しました。←2009年3月18日の記事
Posted by DEN at 17:52│Comments(4)
│愛車のメンテナンス
この記事へのコメント
私がブログを始めた頃とほぼ同じ頃なんですね。
カエルさんのお宅でお会いしたような…
私も車とかを変える時は有難うって感謝しながら洗車します。
特別な加工もしていないので、洗車だけですが。
お疲れ様でした。
カエルさんのお宅でお会いしたような…
私も車とかを変える時は有難うって感謝しながら洗車します。
特別な加工もしていないので、洗車だけですが。
お疲れ様でした。
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2022年02月10日 19:35

DENさん
そ〜有りたいですね
そ〜有りたいですね
Posted by やまめ
at 2022年02月10日 19:47

吾亦紅(われもこう)さん>
そうですね。この車に乗り始めた時は、カエルさんに散髪してもらってました。
以前の車は、突然のトラブルだったので、何も出来ませんでした。
中の荷物も廃車してから、取りに行ったので。
取り付ける時は、取り外しの事を考えてなくて、そもそもどうやって取り付けたのかも分からず、少々苦労しました~
そうですね。この車に乗り始めた時は、カエルさんに散髪してもらってました。
以前の車は、突然のトラブルだったので、何も出来ませんでした。
中の荷物も廃車してから、取りに行ったので。
取り付ける時は、取り外しの事を考えてなくて、そもそもどうやって取り付けたのかも分からず、少々苦労しました~
Posted by DEN
at 2022年02月10日 21:13

やまめさん>
野天なので、電装品の取り外すのに、余裕を持ってましたが、順調に取り外しが終わり、時間があったので洗車と車内清掃も出来ました。
全て取り出したつもりが、車内を清掃していると、まだ出てくる物もありやって良かったです。
野天なので、電装品の取り外すのに、余裕を持ってましたが、順調に取り外しが終わり、時間があったので洗車と車内清掃も出来ました。
全て取り出したつもりが、車内を清掃していると、まだ出てくる物もありやって良かったです。
Posted by DEN
at 2022年02月10日 21:18
