2013年08月05日

ドアミラー修理〜

前回応急処置をしたドアミラー。
部品が手に入ったので、修理をしました。



部品は土台とモーター部分。
ミラーとカバー、LEDは今までのを使用します。



まずは、古いドアミラーの分解。
ドアから取り外して、ミラー、カバー、ウィンカーを取り外します。



分解したパーツ。



右側が新しいドアミラー。



LEDウィンカーの取り付け。



カバーの取り付け。



車体への取り付け。



保護シールを取って。



ミラーの取り付け。

配線を接続すると、問題無くミラーを折りたたむ事が出来ました〜
成功〜!!



同じカテゴリー(愛車のメンテナンス)の記事画像
ポジションランプ LED化
カーフィルム貼り
マツダ2納車~
最後の洗車
失敗日記
HIDヘッドライト修理
同じカテゴリー(愛車のメンテナンス)の記事
 ポジションランプ LED化 (2022-04-27 15:10)
 カーフィルム貼り (2022-02-26 17:48)
 マツダ2納車~ (2022-02-10 21:01)
 最後の洗車 (2022-02-09 17:52)
 失敗日記 (2021-08-12 18:11)
 HIDヘッドライト修理 (2021-08-04 21:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドアミラー修理〜
    コメント(0)