2013年07月24日

右側ドアミラー故障

昨日、突然ドアミラーが壊れた。

ぶつけた訳ではないですが、ミラーを折りたたむモーターが、回りっぱなしになり、走行中も「
ウィーン」って唸りっぱなし。


↑モーターは唸っているけど、ミラーは動かず。

中の歯車が、摩耗したか外れたかだと思うけど、取り敢えず応急処置しないと。。



ドアの内張を外して。。。



以前、ドアミラーのウィンカーを常時点灯するようにしてたけど、やむ終えずカプラーを外す。



デイライト仕様のウィンカーは消えたけど、回りっぱなしだったモーターも止まり、これでOK〜

と思ったが、カプラーにはウィンカーの配線もあり、このままではウィンカー作動時も点滅しない。



モーターの配線だけ切断すればいいけど、手持ちにテスターは無く(普段から使って無いけど)どの線か分からない。
そこで、逆にウィンカーの配線だけ生かす様に、カプラーの中の1本のピンだけに配線を被して、電源を取りました。



結局、デイライト仕様のまま、ウィンカーも点滅する様に出来ました。



ミラーを畳んだり、角度を変えたりは出来ませんが、保安部品としてのウィンカーが使えるので、整備不良の切符は頂かなくて良さそうです。\(^o^)/


同じカテゴリー(独り言)の記事画像
シャワーのバブル化をしてみた。
30年越しのリベンジ
免許更新
イライラさせるカーナビに納得!?
新しい給湯器が、キタ〜。
motoGP再開~
同じカテゴリー(独り言)の記事
 シャワーのバブル化をしてみた。 (2021-12-26 17:12)
 30年越しのリベンジ (2021-07-26 22:24)
 免許更新 (2021-05-25 12:45)
 イライラさせるカーナビに納得!? (2021-05-08 10:16)
 新しい給湯器が、キタ〜。 (2020-08-26 19:12)
 motoGP再開~ (2020-07-21 17:10)

この記事へのコメント
愛車も突然こんな事もあるんだね
走行中のミラーモーターがうなりっぱなしでは
気になりますね、よく点検されて!!弱電には強いですね
私もランプ球ぐらなら交換しますが、他の所を触ると
ショーとさせヒューズでも とばすと面倒なのでやりません。
別件
昨日はブログ村へ参加された様で サブの役かわれ一ヵ月も
不自由していたしおちゃんの不具合を解決され、感謝感激でしたね。
私も参加する予定でしたが 御殿場のお盆と重なり
参加出来ませんでしたが 次回は参加したいと思いますので宜しく!
Posted by 007007 at 2013年07月25日 18:49
007さん>ドアミラーの中を開けてみようと思いましたが、時間が無く、取り敢えずの応急処置です。
応急処置なので、その為に無駄に配線を切断したく無いので、変な接続になっちゃいました。

しおちゃんのトラブルは、特定のIPアドレスを拒否していた為で、ブログ村では再現出来ない(問題なくコメント出来る)状態で、その場では解決出来たのか確認は取れませんでした。

でも、夕方にコメント出来ていたところを見ると、正解だったようですね。

お役に立てて良かったです。

次回のブログ村で、お待ちしています〜
Posted by DEN DEN  at 2013年07月26日 15:30
走行中にミラーモーターがうなりっぱなし、、、
いままで そういうことなかったんですけど、、、
応急処置して、、、尊敬します。。。
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年07月27日 21:40
キャンディーさん>結果的に応急処置出来ましたが、ダメ元の気持ちでやってました〜。

壊れても、部品を交換するだけで直せるので、取り敢えずやっています。
Posted by DEN DEN  at 2013年07月29日 23:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
右側ドアミラー故障
    コメント(4)