2012年03月09日
ウィポジ(ドアミラー編)
前回、暫定で取り付けたリアのウィポジを、ドアミラーに移植しました。
前回記事↓
ウィポジ取り付け
ウィポジ(リア編)
まず、前回取り付けたリアのウィポジキットを取り外して、リアはノーマルに戻しました。
キボシで接続してたため、外して接続するだけ。。。
ただリア周りの内張りを剥がすのが手間でした。。。

それから、右ドアミラーを分解して、ウィンカーのコードを探しました。
ドアミラーの角度調整と折りたたみのモーターもあり、どのコードがウィンカーか分からなかったので分解。
ウィンカーのコードは、オレンジとグリーンと分かったけど。。
どちらが、アースか分からない。。
考えていても時間の無駄になるので、取り敢えずグリーンを切断。
そして。。失敗
。。オレンジの方でした~。
続いて左側へ。。。
コードの色は分かっているので、最初からオレンジを切断して、接続。。。
あれっ!。。点かない。。。
グリーンに繋いで見る。。。と点灯しました。。。
(左右で色ちゃうやん
)

ドアから車内へのコードの引き込みの為、ドアと運転席のパネルも剥がして。。
だんだん、訳分からんようになってきた。
そして、スモールランプからも電源を取らないといけない。。。
車内の配線を追って繋いでみた。。。
お~。。点いた点いた。。と喜んでいたけど。。
消えない。。
キーをオフにしても。。消えない。。。
バッテリー直結の電源だったようだ。。
その後、スモールの配線がなかなか見つからないので。。。
ACCに接続しました。。。
(エンジンルームに引き入れれば簡単だけど。コードが足りなかった。)
キットにはスイッチが付いていてオンオフ出来るので、スモールに関係なく点いても、まっいいか~。
ということで、ウィポジのデイライト仕様が出来てしまいました。
後、剥がした内張りやパネルを元に戻して。。。
点灯。。

何とか、出来ました。。。
P.S.全て組上げた後。。。。ネジが4本、残ってました。。。どこのだろ?
前回記事↓
ウィポジ取り付け
ウィポジ(リア編)
まず、前回取り付けたリアのウィポジキットを取り外して、リアはノーマルに戻しました。
キボシで接続してたため、外して接続するだけ。。。
ただリア周りの内張りを剥がすのが手間でした。。。
それから、右ドアミラーを分解して、ウィンカーのコードを探しました。
ドアミラーの角度調整と折りたたみのモーターもあり、どのコードがウィンカーか分からなかったので分解。
ウィンカーのコードは、オレンジとグリーンと分かったけど。。
どちらが、アースか分からない。。
考えていても時間の無駄になるので、取り敢えずグリーンを切断。
そして。。失敗

続いて左側へ。。。
コードの色は分かっているので、最初からオレンジを切断して、接続。。。
あれっ!。。点かない。。。
グリーンに繋いで見る。。。と点灯しました。。。
(左右で色ちゃうやん

ドアから車内へのコードの引き込みの為、ドアと運転席のパネルも剥がして。。
だんだん、訳分からんようになってきた。
そして、スモールランプからも電源を取らないといけない。。。
車内の配線を追って繋いでみた。。。
お~。。点いた点いた。。と喜んでいたけど。。
消えない。。
キーをオフにしても。。消えない。。。
バッテリー直結の電源だったようだ。。
その後、スモールの配線がなかなか見つからないので。。。
ACCに接続しました。。。
(エンジンルームに引き入れれば簡単だけど。コードが足りなかった。)
キットにはスイッチが付いていてオンオフ出来るので、スモールに関係なく点いても、まっいいか~。
ということで、ウィポジのデイライト仕様が出来てしまいました。
後、剥がした内張りやパネルを元に戻して。。。
点灯。。
何とか、出来ました。。。
P.S.全て組上げた後。。。。ネジが4本、残ってました。。。どこのだろ?
Posted by DEN at 09:39│Comments(2)
│愛車のメンテナンス
この記事へのコメント
だっ、大丈夫なんですか、ネジ(^_^;)
にしても車いじるの好きなんですねー。
自分だったら絶対できないです。
にしても車いじるの好きなんですねー。
自分だったら絶対できないです。
Posted by ソフィアパパ at 2012年03月09日 16:05
>ソフィアパパへ
ネジは。。。走る分には影響ないでしょう。
次、解体した時に確認するつもりですf^_^;)
最近の車は電子化されていて、分からない所が多いですが、
イジって思い通りになると、ヤッタ!と思います。
自分ですると費用も掛からないし、色んな事も知れるし。。
自己満足ですが。。
ネジは。。。走る分には影響ないでしょう。
次、解体した時に確認するつもりですf^_^;)
最近の車は電子化されていて、分からない所が多いですが、
イジって思い通りになると、ヤッタ!と思います。
自分ですると費用も掛からないし、色んな事も知れるし。。
自己満足ですが。。
Posted by DEN
at 2012年03月09日 23:02
