2011年03月14日

停電時の注意

停電時の注意
停電時の注意

本日から東電のエリアで輪番停電実施されます。

停電時の注意として、PCなどで大切な文書などは保存する、こまめに保存するなどして被害を少くしましょう。

冷蔵庫、冷凍庫は停電中はドアを開けず、冷気を逃がさないようにしましょう。
3時間くらいは十分もつでしょう。

電熱器具は特に注意が必要です。アイロンやドライヤーなど停電中はコンセントは抜いておきましょう。

その他、通電時はあらゆる電化製品が一気に通電するため過電流でブレーカーが落ちる事もあります。
テレビ、照明器具、エアコン、コタツ、などは停電中はコンセントを抜き、通電してから徐々にコンセント、スイッチを入れるようにしましょう。

普段慣れないことですが、怪我などしないように気をつけましょうね。
モーターなどの動く物も大変危険ですよ。



同じカテゴリー(アクシデント)の記事画像
ジャンプスターター
久々のアクシデント
歯車の加工開始〜
歯車が壊れた
ドライブレコーダー
飛行機が欠航〜
同じカテゴリー(アクシデント)の記事
 ジャンプスターター (2021-01-16 08:10)
 久々のアクシデント (2020-07-12 22:53)
 歯車の加工開始〜 (2015-10-14 14:36)
 歯車が壊れた (2015-10-09 12:08)
 ドライブレコーダー (2015-03-24 19:57)
 飛行機が欠航〜 (2014-06-24 18:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
停電時の注意
    コメント(0)