2020年07月12日
久々のアクシデント

今日、お客様の送迎を終えた帰り、バッテリーのインジケーターが点灯。
続いてABSも点灯。。。
なんだろ?
と思った矢先、エンジンの回転数が不安定になったので、
少し吹かそうとニュートラルにした直後。エンジン停止。
再始動しようとするけど、バッテリーが弱くセルが回らない。
仕方なく、車を止め(元から止まってるけど)後続車を誘導しながら、
応援を呼んで、バッテリーを繋いでエンジン復活!
と思いきや、ブースターケーブルを外すとエンジン停止。
原因はオルターネーター(発電機)らしい。
お客様を降ろすまではバッテリーが大丈夫だったけど、
充電出来ない分、電池切れしたようです。
そのまま、整備工場に入院となりました。
---------------------------------------------------------------------
と、サラッと書いてますが。。。
車が止まったのは、信号待ちしている時。
停車場所は普通に車線。
店(床屋)の真ん前で止まったので、声を掛けると、
車の後ろにコーンを置いてくれました。
そして、その隣は交番。
車を邪魔にならないように空き地に入れたいので、
手を借りようと尋ねたけど、パトロール中で不在。
連絡用の電話があったけど、最初は呼ばずに応援を待つ事に。
応援が来たけど、ハンドルを握るのに一人(バンなので押しながら運転は無理。)
押すのも一人で重くて動かない。(動いても空き地前に段差があり無理)
仕方なく、交番の電話で事情を説明すると、「JAFを呼んでください。」
ごもっともですが、少し冷たく感じる。
しかし、交通の障害になっている事を伝えると、
「近くの者を行かせます。」となった。
待っている間で、床屋の男性とそのお客さんが「押そうか?」と声を掛けてくれたので、お願いして空き地へIN。
(ありがとうございました。お仕事中すいません。)
空き地へ入れ終わった時に警官が到着。
(せっかく来て頂いたけど。。すいません。)
そこで、ブースターケーブルを繋いで。。。。
結局ダメで、整備工場に電話。
整備士がバッテリーを持ってきて、繋いでくれましたが。。
繋ぐ際、整備士が「工具(レンチ)ありますか?」。。?!
(整備士が持ってるものと思ってましたが。。)
何とか繋いだものの、
持ってきたバッテリーが弱く、そのバッテリーも食われてしまい。
車同士を繋ぐと、エンジンは掛かるけど外すと止まる。
繋いだまま走行するわけにも行かず。。。
そのまま、整備士に車を託し、会社まで帰ってきました。
せっかく来てくれた警官には悪いことをしましたが、
事故や怪我がなく、結果良かったと思っています。
車によるアクシデントの経験が、また一つ増えました~
昔のアクシデントは昔作った、→<HP>←に書いてます。
Posted by DEN at 22:53│Comments(4)
│アクシデント
この記事へのコメント
車のアクシデントは怖いですね、一応女なので尚更(#^.^#)
まだマニュアルに乗っていた時、スーパーの駐車場を出ようとした時にエンジンが掛かりませんでした。慌てて車の保険会社のサービスを利用しました。
その方がバッテリーを新しいのにした方がいいと思います、とりあえずエンジンが掛かりましたが、今度止まったらもう掛からないかも知れないので、エンストしないようにと言われました。
とにかくマニュアルなので、エンストしないようにオートバックスまで冷や汗もので走りました。
まだマニュアルに乗っていた時、スーパーの駐車場を出ようとした時にエンジンが掛かりませんでした。慌てて車の保険会社のサービスを利用しました。
その方がバッテリーを新しいのにした方がいいと思います、とりあえずエンジンが掛かりましたが、今度止まったらもう掛からないかも知れないので、エンストしないようにと言われました。
とにかくマニュアルなので、エンストしないようにオートバックスまで冷や汗もので走りました。
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2020年07月12日 23:18

吾亦紅(われもこう)さん。
昔のHPにも書いていますが、走行中で無く良かったです。
今回のトラブルは、走行中でもエンジンが止まるとの事なので。
マニュアルだと、エンストしないか気になりますね。
男だったら、止まった時に「押しがけ」出来るマニュアルが安心感ありますが。。
車も機械。いつか故障するもんですね。
昔のHPにも書いていますが、走行中で無く良かったです。
今回のトラブルは、走行中でもエンジンが止まるとの事なので。
マニュアルだと、エンストしないか気になりますね。
男だったら、止まった時に「押しがけ」出来るマニュアルが安心感ありますが。。
車も機械。いつか故障するもんですね。
Posted by DEN
at 2020年07月13日 00:24

こんな時は焦るよね(^^ゞ
Posted by 工房ike
at 2020年07月13日 18:50

工房ikeさん。
車線を塞いでいたので、焦りました~
バッテリーのインジケーター点灯を見たのは初めてでしたが、
また一つ勉強になりました。
車線を塞いでいたので、焦りました~
バッテリーのインジケーター点灯を見たのは初めてでしたが、
また一つ勉強になりました。
Posted by DEN
at 2020年07月14日 23:44
