2011年01月19日

フォグHID化計画③。。

インターネットからFair Tradingで購入したHIDフォグの取り付けです。。。

配線が終わって、バッテリーも繋いで、点灯テスト。。
(前記事で書いていませんでしたが、高電圧のため必ずバッテリー端子は外して作業してくださいね。)
フォグHID化計画③。。

正常に点灯しました。
少し拍子抜けするほど、作業は簡単でした。。
(途中、共締めするネジを見失って焦りましたが。。)

フォグHID化計画③。。

左右の明るさのバランスも良好。。
HIDの性能上、明るさが安定するまで、しばらく時間がかかります。

フォグHID化計画③。。

さて、これからバンパーを取り付けないと。。

続く。。。

前記事→フォグHID化計画②。。



↑ライト類のドレスアップ↑





同じカテゴリー(愛車のメンテナンス)の記事画像
ポジションランプ LED化
カーフィルム貼り
マツダ2納車~
最後の洗車
失敗日記
HIDヘッドライト修理
同じカテゴリー(愛車のメンテナンス)の記事
 ポジションランプ LED化 (2022-04-27 15:10)
 カーフィルム貼り (2022-02-26 17:48)
 マツダ2納車~ (2022-02-10 21:01)
 最後の洗車 (2022-02-09 17:52)
 失敗日記 (2021-08-12 18:11)
 HIDヘッドライト修理 (2021-08-04 21:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フォグHID化計画③。。
    コメント(0)