2016年12月11日

携帯代の見直し2

以前、携帯代を見直してから2年。

更新時期がきました。

現在は、auのガラケーで、月1,030円。
(オプションを全て外してます。)

2年間の割引が切れる来月からは、月2,200円になります。
(これが本来の掛け放題料金)

2ヶ月ほど前に、近所のソフトバンクに行くと、乗り換えで、月1,480円のプランがあると聞き、他の格安携帯も見てみましたが、今のところ一番安く済みそうだったのでソフトバンクにしようと思っていました。。。。が。。。。

更新月になって再度ソフトバンクに行くと、そのプランは終了しましたとの事。。。
今は、ガラケーはなく、ガラホになっていて、3Gから、4Gになる為、最安でも月2,300円になるとの事。

それならまだ、auのままのほうが安く済むのでそのままにしようか。。と思いながら、ネットで見てみると、ソフトバンクのホームページで、「ガラケーのりかえ割」が
12月20日まで、となっている。?!(12月8日現在)

近所のソフトバンクでは、普通(信用できない)の事です。

以前、教えられた更新月(無料で解約出来る期間)に解約に行くと、実は前月までで解約料が取られたり、娘のスマホの乗り換えの為の解約に行くと、NMPの予約番号を取らずに、単に解約だけされたり。。今回も間違った情報を教えられたり。。

と。。今まで色々有りすぎて、イライラしてもしょうがないので、そーゆー店なんだとゆー事にして。。

(。。。あっ! 話が逸れてしまってる)

で。結局ソフトバンクのオンラインショップで契約してみることにしました。

オンラインショップだと、24時間受付があり、チャットでの質問も出来て、便利です。
実店舗の店員も知らないキャンペーンも紹介されています。。(近所の店だけかも。。(#^.^#))

ただ、プランの選択など、ややこしい部分が多いです。
実際、一度申し込んでから、「月々割が0円」となっているのが気になって、サポートセンターに問い合わせると、プランの選択が間違っていた為、割引が適用さていなかった事が分かり、キャンセルして、再度、申し込みをしました。(月々割1,320円=本体代金割引)
※オプション(WEB使用料とデータ定額S)を付けないと月々割が適用されません。
※オプションは後日電話で、外すことが出来ます。

まだ、本体は届いていませんが、店舗での購入と違い、初期設定などを自分でしないといけないので、少し面倒そうです。
iPhoneのアクティベート(初期化)は面倒でしたが、ガラケーはどうなんだろ。?

あと、今回のプラン。
月々を安くするために2年更新のプランにしていますが、機種代の月々割は3年間続きます。
と言うことは、2年後の更新月には、まだ機種代の支払いが残っていて、3年後には、機種代の支払いが終わるけど、プランの割引が終了して、4年後の更新月までの1年間は、割引無しの契約になるプラン。利用者の事を一番に考えていないのかな?
(あっ!また愚痴ってしまった。)


現在はiPhoneは、モバイルルーターのWifiで使用しているので、料金は掛からず、モバイルルーターの通信費700円のみ(biglobe会員価格)。
ガラケー、iPhone、ルーターと3台持ちになりますが、外出先でPCやiPadもルーターで繋げられ便利だし、通信費が安くすむので、良いです。

この後の事は、2年後に考えることにします。

ガラケーのりかえ割
↑期間が終了している場合があります。↑



同じカテゴリー(DENの日記)の記事画像
浜松へ
マツダ2納車~
ジャンプスターター
いちごさん家のいちご
iPhoneにデータSIM入れる。
おっさんのプリクラ
同じカテゴリー(DENの日記)の記事
 浜松へ (2022-04-08 21:10)
 マツダ2納車~ (2022-02-10 21:01)
 ジャンプスターター (2021-01-16 08:10)
 いちごさん家のいちご (2021-01-15 00:34)
 iPhoneにデータSIM入れる。 (2020-09-26 20:27)
 おっさんのプリクラ (2020-07-14 12:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
携帯代の見直し2
    コメント(0)