2020年09月26日

iPhoneにデータSIM入れる。

モバイルルーターの調子が悪くなってきたので。。

データSIMを直接、iPhoneに入れてみることにしました。

その前に、現在の状況説明。

・電話はガラケー(ガラホ?) 通話のみ出来て、掛け放題 2,200円。
・モバイルルーター データ通信のみ 200円
・データは家族3人でシェアしていて、6ギガで1,450円
・iPhone モバイルルーターを使ってWi-Fi利用 0円
(SIMフリーだけどSIM入れてない)

モバイルルーターはPCやiPadとの接続にも使えて便利でしたが、
立ち上がりが遅くなり、バッテリーの減りも早くなってきたので、
交換か、解約して、通話できるSIMに変えるか迷っていましたが、
iPhoneのテザリングでも、PCなどに繋げるので、SIMをiPhoneに
入れ替えることにしました。

iPhoneにデータSIM入れる。

が。。。
モバイルルーターは、マイクロSIM、iPhoneはnanoSIMで、
サイズが違うため、一度解約して、nanoSIMにしました。
iPhoneにデータSIM入れる。

解約料は、取られませんが、新規のSIMには、初期費用3,394円掛かりました。
ま、しょうがないですね。

iPhoneにデータSIM入れる。

iPhoneにSIMを入れると、通話以外は使えるようになりました。
データSIMは、今までと変わらず200円で使えます。
iPhoneにデータSIM入れる。

今まで、外出先でネットを使うときは、モバイルルーターを立ち上げてから、iPhoneに
繋げて、やっと使えるようになりましたが、今は、いつでも繋がっているので、直ぐ使えて便利です。

ほとんどの人は、通話SIMを入れていると思うので、いつも繋がっているのが普通ですが、
改めて便利さを感じました。

面倒くさい事をしていますが、電話はガラケーで十分。
調べものなど、ネットを利用する時は、iPhoneで、が意外と便利です。

ガラケーもnanoSIMなので、iPhoneに差し込めば通話が出来ます。

格安SIMで、通話し放題があれば、iPhone一台にするんだけどなぁ~

BIGLOBEで、良いプラン出してくれないかな?



同じカテゴリー(DENの日記)の記事画像
浜松へ
マツダ2納車~
ジャンプスターター
いちごさん家のいちご
おっさんのプリクラ
やっとノートパソコンが届いた。
同じカテゴリー(DENの日記)の記事
 浜松へ (2022-04-08 21:10)
 マツダ2納車~ (2022-02-10 21:01)
 ジャンプスターター (2021-01-16 08:10)
 いちごさん家のいちご (2021-01-15 00:34)
 おっさんのプリクラ (2020-07-14 12:10)
 やっとノートパソコンが届いた。 (2020-06-13 14:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
iPhoneにデータSIM入れる。
    コメント(0)