2013年12月01日
虹の郷紅葉ライトアップ最終日
虹の郷のライトアップを見に行ってきました。

日本庭園への階段を下って行きます。

少し前の、強風や大雨でかなり葉が落ちたそうですが、まだ綺麗な紅葉が見れました。

この時間は16時過ぎ、まだ明るいです。

匠の森の奥から、富士山も綺麗に見えました。

日本庭園への入り口。

いつもは、もっと暗くなってから写真を撮っていましたが、この後、影奉仕があるため暗くなるまでは居られませんでした。

最近は、暗くなるのが早く、入って暫くすると、見る見る暗くなってきて、紅葉がライトアップされて、雰囲気が変わってきました。

反対側から錦橋を撮る。。。


日本庭園への階段を下って行きます。
階段の途中にも綺麗な紅葉があり、多くの方が写真を撮っていました。
少し前の、強風や大雨でかなり葉が落ちたそうですが、まだ綺麗な紅葉が見れました。
この時間は16時過ぎ、まだ明るいです。
ライトアップの為のライトは点灯していましたが、空のほうが明るい状態でした。
匠の森の奥から、富士山も綺麗に見えました。
日本庭園への入り口。
アーチ状の紅葉があります。
いつもは、もっと暗くなってから写真を撮っていましたが、この後、影奉仕があるため暗くなるまでは居られませんでした。
でも、錦橋から水面に写る紅葉を撮る事ができました。風も無く水面が静かだったので、暗くなるともっと綺麗だったかも知れません。
最近は、暗くなるのが早く、入って暫くすると、見る見る暗くなってきて、紅葉がライトアップされて、雰囲気が変わってきました。
反対側から錦橋を撮る。。。
一気に暗くなってきた。

この後、お汁粉を食べ、身体を温めてから帰りました。
ライトアップは終了しましたが、明るいうちの紅葉は、もう暫く楽しめそうです。
この記事へのコメント
こんなに鮮やかなんですね
素晴らしい
一度も行ったことないんです
素晴らしい
一度も行ったことないんです
Posted by カエル
at 2013年12月01日 23:28

私も、行って来ました。
時間が遅かったので、お会いできませんでしたね。
年々、真紅の紅葉が見られなくなりましたが、凄い人出でした。
時間が遅かったので、お会いできませんでしたね。
年々、真紅の紅葉が見られなくなりましたが、凄い人出でした。
Posted by 城山の番人
at 2013年12月02日 12:23

カエルママさん>今年は、あまり時間がなく、これが最初で最後の紅葉鑑賞になりそうです。
紅い紅葉に目が行きがちですが、黄色や緑色の紅葉のコントラストは写真では表せない美しさがありますよ。
紅い紅葉に目が行きがちですが、黄色や緑色の紅葉のコントラストは写真では表せない美しさがありますよ。
Posted by DEN at 2013年12月03日 01:34
番人さん>以前もお会いしたので、今回もいるかな〜?と見ていましたが、少し早めの時間だったので会えなかったようですね。
大雨と強風があった割りには、紅葉が見る事が出来て良かったです。
大雨と強風があった割りには、紅葉が見る事が出来て良かったです。
Posted by DEN
at 2013年12月03日 01:40

虹の郷のライトアップの紅葉、、、幻想的で素晴らしいですね~~!!
1度も行ったことないんです。
来年は夜 行くことにします 笑
1度も行ったことないんです。
来年は夜 行くことにします 笑
Posted by キャンディー
at 2013年12月04日 21:52
