2011年07月19日
応急処置
台風の影響で時折、大雨が降っています。
昨日、車のルーフレールに開けた失敗穴を応急処置しました。

屋根なので、雨漏りの可能性がある為。
ガムテープを使っています。
なんか良い穴埋め材料、無いかな~?
昨日、車のルーフレールに開けた失敗穴を応急処置しました。

屋根なので、雨漏りの可能性がある為。
ガムテープを使っています。
なんか良い穴埋め材料、無いかな~?
直径6mmの穴にピッタリそうなパッキン。。。夕食のおかずの中にありました~。
シチューの中に入ってたシメジ。

ピッタリそうです〜。
って、こんな形のパッキンがあれば理想的なんですが。。。
コメントをくれた神代さんの言うようにボルトをいれてみようかな?
反対側も同じ位置に穴あけて、ライトを付けるのも面白いかも?
シチューの中に入ってたシメジ。

ピッタリそうです〜。
って、こんな形のパッキンがあれば理想的なんですが。。。
コメントをくれた神代さんの言うようにボルトをいれてみようかな?
反対側も同じ位置に穴あけて、ライトを付けるのも面白いかも?
Posted by DEN at 17:22│Comments(2)
│愛車のメンテナンス
この記事へのコメント
同サイズの径のボルトオンが無難かもです
裏側からシリコン系で防水すると完璧ですが
樹脂のパッキンやOリング入れちゃえば
水漏れしないと思いますー
よくリアスポの後穴にボルト入れてましたー
裏側からシリコン系で防水すると完璧ですが
樹脂のパッキンやOリング入れちゃえば
水漏れしないと思いますー
よくリアスポの後穴にボルト入れてましたー
Posted by 神代 at 2011年07月19日 19:18
>神代さんへ
アドバイスありがとうございます。
ボルトもデザインと考えれば、いいですね。
次に何かを取り付ける時にも使えて実用的かも知れませんね。
とりあえずガムテープは早く外したいと思ってますf^_^;)
アドバイスありがとうございます。
ボルトもデザインと考えれば、いいですね。
次に何かを取り付ける時にも使えて実用的かも知れませんね。
とりあえずガムテープは早く外したいと思ってますf^_^;)
Posted by DEN
at 2011年07月19日 22:50
