2009年06月25日

ミリテック1

ミリテック
オイル交換時にミリテック1を入れました。

前の車も使っていましたが、お勧めです。

ミリテックは、オイル添加剤と違って金属表面改質強化剤。
オイル注入口から入れて、しばらくアイドリングしていると、
見る見るエンジン音が静かになります。(ほんの1分ほどで。。)

以前は、もっと大きいボトルで1本7~8千円していましたが、
今は、3~4千円で手に入ります。

燃費も良くなりますが、エンジン音が静かになって振動も無くなりとてもいいです。

メーカーサイト↓
ミリテック


同じカテゴリー(愛車のメンテナンス)の記事画像
ポジションランプ LED化
カーフィルム貼り
マツダ2納車~
最後の洗車
失敗日記
HIDヘッドライト修理
同じカテゴリー(愛車のメンテナンス)の記事
 ポジションランプ LED化 (2022-04-27 15:10)
 カーフィルム貼り (2022-02-26 17:48)
 マツダ2納車~ (2022-02-10 21:01)
 最後の洗車 (2022-02-09 17:52)
 失敗日記 (2021-08-12 18:11)
 HIDヘッドライト修理 (2021-08-04 21:36)

この記事へのトラックバック

え~~隣室では お嬢様がお二人ご夕食中です。。。恐いので接客はパス。。。 ブログUP ブログUP ww先日DENさんのブログで紹介のあった潤滑剤? ミリテック1 。。。N...
DENさん推薦の逸品☆【神代の湯日記】at 2009年06月29日 18:56
この記事へのコメント

早速買う気マンマンです^^

容量236cc エンジンオイルに対して6%

DENさんの車で エンジンオイル20リットル位ですか?
丸々1本で足りますか?1.5本?
Posted by 神代の湯 at 2009年06月25日 18:55

>神代の湯さんへ
 エンジンオイル、エレメント交換しても4.3リットルです。

 1本で十分ですよ。

 エンジンだけでなく、パワステなど色んなところに使えるようですので驚きです。

 オイル添加剤ではないので、オイル交換をしても24,000㎞まで補充する必要はありません。

 注入したあと、アイドリングでスーッと音が下がるのが分かります。

 使用方法は、暖気後、注入してしばらく(50㎞ほど)走行が必要です。

 DENは、前の車にも、その前の車にも使ってました。
 ホント、お勧めですよ。
Posted by DEN at 2009年06月25日 23:14

ありがとうございまぁ~す
なるほどぉ~((φ(..`o) 暖気→注入→走行 ですね


早速 楽天市場で¥3020でしたので購入してみました^^
またご報告しまぁ~す☆
Posted by 神代の湯 at 2009年06月26日 08:56

>神代の湯さんへ
 報告待ってま~す。

 楽天市場を覗いてみましたが、送料と代引き手数料が掛かりますね。
 セブンイレブンが近いのでDENは、よく使っています。
 (送料が掛からないので、近くにあると便利ですよ。)

 って言っても、ミリテックとPC関連の本しか買ったことないですが。。。
Posted by DEN at 2009年06月26日 10:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミリテック1
    コメント(4)