2012年04月11日
手製ビデオラック
前回テレビを壁掛けにしましたが、DVDデッキ等はテレビ台に置いてました。
出来れば、テレビ台も無くしてテレビ下はスッキリさせたいと思っていました。
で。。棚を壁に付けることを考えましたが、いい考えが浮かばず。
ホームセンターで色々見てました。
L字金具を使って棚を作る、壁に鉄棒を刺して棚を乗せるなど、色々考えましたが、壁に棚受けレールをつけることにしました~。

これだと、棚の高さが簡単に変えられるのと、棚を増やす事も出来て便利です。

あっ!そうそう、以前壁に空けた穴は、コンセントなどのカバーで見栄え良くしてます。
↑空けた穴 ↓カバーをつけたところ

棚板は、強化ガラスを選びました。

スピーカーとDVDデッキを乗せると、こんな感じ。
ケーブルの長さが足りず、スピーカーはこの高さしか上げられませんでした。
。。。しかし。。。
せっかく、壁の中に隠した配線がやけに目立ってしまいました~

出来れば、テレビ台も無くしてテレビ下はスッキリさせたいと思っていました。
で。。棚を壁に付けることを考えましたが、いい考えが浮かばず。
ホームセンターで色々見てました。
L字金具を使って棚を作る、壁に鉄棒を刺して棚を乗せるなど、色々考えましたが、壁に棚受けレールをつけることにしました~。

これだと、棚の高さが簡単に変えられるのと、棚を増やす事も出来て便利です。

あっ!そうそう、以前壁に空けた穴は、コンセントなどのカバーで見栄え良くしてます。
↑空けた穴 ↓カバーをつけたところ

棚板は、強化ガラスを選びました。

スピーカーとDVDデッキを乗せると、こんな感じ。
ケーブルの長さが足りず、スピーカーはこの高さしか上げられませんでした。
。。。しかし。。。
せっかく、壁の中に隠した配線がやけに目立ってしまいました~

Posted by DEN at 22:53│Comments(0)
│DEN家