2011年05月21日

レグザ

やっと登場してきましたね~

レグザ

20年程前に技術の進歩予測の記事をみた事があり、2007年頃には1週間の全番組を録画できるテレビが開発されるとの事だったので期待して待っていました。

Wチューナーのテレビやビデオは既に発売されていましたが、録画予約などの設定が必要で、予約しなかった番組はもちろん見逃してしまいます。

しかし、常に録画されていると容量にもよりますが、時間を遡って見る事が出来るようになります。。
(容量がオーバーしたら古い番組から上書きされる。)

テレビやビデオ(チューナー)が、視聴出来る番組の数分あれば、見逃す事はありませんが、1台で全ての番組が録画出来れば、放送時間やチャンネルを気にする事なく、いつでも好きな時に見る事が出来ますよね。

録画した番組は視聴する時にCMを飛ばしたり早送り出来るので、放送中の番組をみるより短時間で視聴出来ます。

最近のテレビは3D化の方向へ動いていましたが、やっと便利な物への動きが出てきたのかな?と思っています。

今は東芝のレグザだけで、6番組30時間との事ですが、他メーカーも追随して録画番組数と録画時間の多い物が出て来るのを期待します。



って。。うちの地デジ化はいつになるんだろ~???



同じカテゴリー(独り言)の記事画像
シャワーのバブル化をしてみた。
30年越しのリベンジ
免許更新
イライラさせるカーナビに納得!?
新しい給湯器が、キタ〜。
motoGP再開~
同じカテゴリー(独り言)の記事
 シャワーのバブル化をしてみた。 (2021-12-26 17:12)
 30年越しのリベンジ (2021-07-26 22:24)
 免許更新 (2021-05-25 12:45)
 イライラさせるカーナビに納得!? (2021-05-08 10:16)
 新しい給湯器が、キタ〜。 (2020-08-26 19:12)
 motoGP再開~ (2020-07-21 17:10)

Posted by DEN at 22:07│Comments(0)独り言
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レグザ
    コメント(0)