2011年04月20日
クレーン死亡事故

小学生6人が犠牲になった栃木の事故。
運転手柴田容疑者みたいに死亡事故を起こした人には、二度とハンドルを握って欲しくない。
簡単に免許は取れるけど、事故をするのは素質が無いか精神的に正常じゃないと言う事。
そういう人を少しずつでも排除していけば、車社会も良くなるのにな~。。
と思ってたら、
この柴田容疑者って、前にも事故を起こしてたんですね~。
一定期間の処分を受けた後、また運転するんだろーな。
言っても無駄か?!
栃木県鹿沼市樅山(もみやま)町の国道293号で18日、登校中の児童の列にクレーン車が突っ込み、児童6人が死亡した事故で、自動車運転過失傷害容疑で逮捕された同県日光市大沢町、運転手柴田将人容疑者(26)が3年前にも小学生をはね、民家の外壁を壊す事故を起こし、執行猶予中だったことが20日、捜査関係者などへの取材でわかった。
捜査関係者の話や裁判記録では、柴田容疑者は2008年4月9日午前7時30分頃、鹿沼市御成橋町の国道121号で、登校途中に歩道を歩いていた小学5年生の男児を乗用車ではね、道路沿いの民家の外壁を壊した。男児は右足の骨を折るけがをした。柴田容疑者は仕事に向かう途中で、「前日の仕事の疲れから眠気を覚えながらも車を運転してしまった」などと供述したという。この事故で、柴田容疑者は自動車運転過失傷害罪で在宅起訴され、宇都宮地裁が08年11月に、禁錮1年4月、執行猶予4年の判決を言い渡した。
また、柴田容疑者が以前勤めていた会社の関係者は、08年の事故の前にも柴田容疑者が車を全損させる事故を複数回起こしていたようだと話している。当時、柴田容疑者は「タイヤがパンクして縁石に乗り上げた」「カーブでスピードを出し過ぎた」などと語ったという。県警関係者への取材では、柴田容疑者は18日の事故について「居眠りをしていた」「持病の発作を抑える薬を飲み忘れた」と話している。
Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000532-yom-soci
Posted by DEN at 16:11│Comments(0)
│独り言