2010年12月22日
西伊豆キャンドルナイト
今日は冬至。。。
恒例となった、西伊豆クリスタルパーク「キャンドルナイト」。

今年も、暖かな灯が灯りました。

西伊豆のガラス工芸作家たちの作品が、キャンドルになり幻想的な空間ができていました。
もちろん、イーラブロガーのたんたんさんの作品もありますよ。

色んな形や色、組み合わせで、すばらしい空間です。

少し冷えますが、トン汁やコーヒー、ココアなどの振舞いもあり、すごくありがたいです。

今日は、天気、風が心配されましたが、晴天の星空とほぼ無風の状態。
最高のキャンドルナイトでした。

ほんの数時間の開催ですが、普段とは違う工芸品、雰囲気を感じることができました。

イルミネーションとは違い、キャンドルの明かりは温かく感じます。
沼津から往復100キロを超えますが、毎年楽しませていただいてます。
主催するスタッフも楽しんでるとの事、それが来場者にも伝わっているのだと思います。
恒例となった、西伊豆クリスタルパーク「キャンドルナイト」。
今年も、暖かな灯が灯りました。
西伊豆のガラス工芸作家たちの作品が、キャンドルになり幻想的な空間ができていました。
もちろん、イーラブロガーのたんたんさんの作品もありますよ。
色んな形や色、組み合わせで、すばらしい空間です。
少し冷えますが、トン汁やコーヒー、ココアなどの振舞いもあり、すごくありがたいです。
今日は、天気、風が心配されましたが、晴天の星空とほぼ無風の状態。
最高のキャンドルナイトでした。
ほんの数時間の開催ですが、普段とは違う工芸品、雰囲気を感じることができました。
イルミネーションとは違い、キャンドルの明かりは温かく感じます。
沼津から往復100キロを超えますが、毎年楽しませていただいてます。
主催するスタッフも楽しんでるとの事、それが来場者にも伝わっているのだと思います。
Posted by DEN at 22:37│Comments(2)
│DEN家
この記事へのコメント
綺麗な写真の数々、ありがとうございます。
昨日も往復100キロを難なく運転し、
お疲れさまでした。
「本日もDENちゃん」っと言うタイトルでブログ書きたかったぁ。
それっ心残りです。(笑)
1週間に3回も西伊豆へ来てくれて ありがとうね。
昨日も往復100キロを難なく運転し、
お疲れさまでした。
「本日もDENちゃん」っと言うタイトルでブログ書きたかったぁ。
それっ心残りです。(笑)
1週間に3回も西伊豆へ来てくれて ありがとうね。
Posted by biro (居山博人)
at 2010年12月23日 13:25

>biroさんへ
今日も。。ですか?
今までに無いペースで西伊豆へ行きました~
西伊豆が近く感じます。
来年も多く訪れる予感が。。。
今日も。。ですか?
今までに無いペースで西伊豆へ行きました~
西伊豆が近く感じます。
来年も多く訪れる予感が。。。
Posted by DEN
at 2010年12月24日 00:55
