2010年09月22日
別のとこでやってくれっ!
今日の東名高速の事故。。

22日午前4時20分ごろ、静岡市清水区の東名高速道路上り線で、走行車線を走っていた大型トラックが別の大型トラックに追突した。この事故で、双方の運転手が頭に軽いケガ。
また、追突した大型トラックから火が出て、積み荷の床用接着剤が燃えるなどした。
この影響で、上り線は午前5時過ぎから午後まで、清水IC~富士ICで通行止め。
何も無い、誰にも迷惑の掛からないとこでやってくれ!
まあ、自分が車を運転してて巻き込まれたのなら、諦めもつくが。。。
お客様が渋滞に巻き込まれ、予定の時間に到着できず、夕食時間に間に合わなかったり、
宿泊がキャンセルになったりした場合は。。
原因を作った事故者に、請求すればいいのかな??
他でも、事故渋滞が原因で損失を被る人が多くいると思いますが。。
自分の車の修理代なんて、微々たるモンですよね。
もちろん人命が第一ですが、車の運転の資格(技術)は無いですね。
車社会と人命の為にも、二度とハンドルは握らないようにお願いします。

22日午前4時20分ごろ、静岡市清水区の東名高速道路上り線で、走行車線を走っていた大型トラックが別の大型トラックに追突した。この事故で、双方の運転手が頭に軽いケガ。
また、追突した大型トラックから火が出て、積み荷の床用接着剤が燃えるなどした。
この影響で、上り線は午前5時過ぎから午後まで、清水IC~富士ICで通行止め。
何も無い、誰にも迷惑の掛からないとこでやってくれ!
まあ、自分が車を運転してて巻き込まれたのなら、諦めもつくが。。。
お客様が渋滞に巻き込まれ、予定の時間に到着できず、夕食時間に間に合わなかったり、
宿泊がキャンセルになったりした場合は。。
原因を作った事故者に、請求すればいいのかな??
他でも、事故渋滞が原因で損失を被る人が多くいると思いますが。。
自分の車の修理代なんて、微々たるモンですよね。
もちろん人命が第一ですが、車の運転の資格(技術)は無いですね。
車社会と人命の為にも、二度とハンドルは握らないようにお願いします。
Posted by DEN at 22:10│Comments(0)
│独り言