2009年09月14日

大舞台。。その後

昨日の、タヒチアンの大会。
The 4th Annual Tahiti Nui Heiva I Japan 2009

大舞台。。その後

始まって見るまで、全くどんな大会なのかも分からず、
パンフのスケジュールを見て、「時間長っ!」と思っていましたが。。。

5人まとめて、たった”1分”。。生演奏のリズムに合わせて即興でダンスを踊る。。。
その繰り返し。。。合格者のみ次のステージで同じく繰り返し。。

しかし、その”1分”が出場者にとっては、長くもあり、
精一杯アピールしないといけない限られた時間でもあり。。。

ダンスだけでなく、その熱心さ一生懸命さに感動してました。。ホント凄かったです。

入賞は出来ませんでしたが、娘たちも、あの大舞台で踊れただけでも凄いことだと思います。
我が娘ながら、同じように踊ったことに感心しました。

レベルが違い過ぎた、というと可哀想ですが、世界はずっと上にあることが分かっただけでも
今後の目標が見えたように思えます。
(今の実力で簡単に賞をとるより、もっと実力をつけて獲るほうが、喜びも人間的にも大きくなれるよね。。)

賞を獲れず残念とは思いません。。
今回は、ダンスを身体で覚えるのと同じように、ダンスの精神的なところを学んだと思います。

14時~20時の6時間の長い大会でした。。出場者の皆さん、お疲れ様でした。

帰りは、すぐ新幹線で帰ってきました。

そして、かっぱ寿司で遅い夕食。。。
大舞台。。その後

以前、天然水太郎さんの記事の新幹線が忙しく走っていました。
天然水太郎さんのかっぱ寿司記事①
天然水太郎さんのかっぱ寿司記事②

面白楽しく、読ませていただいてます。

同じカテゴリー(DEN家)の記事画像
母の葬式
熊肉(ツキノワグマ)の肉じゃが
新しい給湯器が、キタ〜。
給湯器が壊れた~(T_T)
誕プレ。
娘達からのプレゼント
同じカテゴリー(DEN家)の記事
 母の葬式 (2024-06-09 21:15)
 熊肉(ツキノワグマ)の肉じゃが (2020-09-02 08:10)
 新しい給湯器が、キタ〜。 (2020-08-26 19:12)
 給湯器が壊れた~(T_T) (2020-08-09 21:37)
 誕プレ。 (2020-06-30 20:54)
 娘達からのプレゼント (2018-03-14 14:56)

Posted by DEN at 23:56│Comments(3)DEN家
この記事へのコメント

コメントありがとうございます。お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
大会も終わり、昨日ジャッジやミュージシャンたちは帰国致しました。
ジャッジやミュージシャンたちからの感想で、やはり4歳~18歳のジュニアの子たちのレベルが年々上がってきてます。
御姉妹で出られたというと、もしかして先生不在のグループの方でしょうか?(間違っていたらすみません)

大会実行委員会よりご家族の方、並びに出場者の方々に心より感謝致します。
来年の開催も9月を予定しております。
ぜひ参加して下さい^^

また、3月の本大会(ホノルル大会)を1度ご覧になって下さい。とても良い刺激になると思います。

大会公式記録DVDの発売は11月を予定しております。

最後に、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。
Posted by MOANI at 2009年09月16日 11:16

>MOANI様
お返事有難うございます。

今回は体調の事もあり先生は不在でしたが、代わりに面倒を見ていただいている方と一緒でした。

今回の貴重な経験を糧に今後のレッスンに励んでいきたいと思っています。
Posted by DEN at 2009年09月16日 12:58

おぉー!
スピード感のある新幹線ですね。

リンクありがとうございます
Posted by 天然水太郎 at 2009年09月19日 12:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大舞台。。その後
    コメント(3)