2009年12月15日

ふたご座流星群

また、行ってきました。。。達磨山。。。

沼津では全く見えませんでしたが、達磨山では、30分ほどの間に30~40個の流れ星が見れました。
ふたご座周辺でなく、空全体に流れ星が出現しました。

で。。。写真を撮ってみましたが。。。コンパクトデジカメでしたので。。。
最大で2秒間しか設定できず。。。
ふたご座流星群
流れ星どころか。。。。真っ黒。。。


2~30枚撮影した画像を、フォトショップでトーンを上げて。。
ふたご座流星群
やっと、ここまで。。。流星は一枚もありませんでした。
(画像はオリオン座とおおいぬ座シリウスが写っています。)


沼津を出たときは、気温11℃。。。現地は。。
ふたご座流星群
4℃。。寒っ!


同じカテゴリー(DEN家)の記事画像
母の葬式
熊肉(ツキノワグマ)の肉じゃが
新しい給湯器が、キタ〜。
給湯器が壊れた~(T_T)
誕プレ。
娘達からのプレゼント
同じカテゴリー(DEN家)の記事
 母の葬式 (2024-06-09 21:15)
 熊肉(ツキノワグマ)の肉じゃが (2020-09-02 08:10)
 新しい給湯器が、キタ〜。 (2020-08-26 19:12)
 給湯器が壊れた~(T_T) (2020-08-09 21:37)
 誕プレ。 (2020-06-30 20:54)
 娘達からのプレゼント (2018-03-14 14:56)

Posted by DEN at 02:24│Comments(4)DEN家
この記事へのコメント

達磨山まで行けば見えたのですか。残念!
Posted by はちべい at 2009年12月15日 06:18

>はちべいさんへ
 仕事帰りに伊豆長岡で1つしか見えませんでしたが、
 達磨山では多く見えました。

 伊豆長岡では、たった1つを見るまでの間に、実際には多くの流星が流れていたんでしょうね。

 達磨山でも、ふたご座が真上にあり全方向に流れる為、反対を向いていて
 見逃すのも多くありました。

 他のグループも来ていて流星が流れるたびに歓声が上がっていました。

 でも。。。寒かったですよ。。。
Posted by DEN at 2009年12月15日 07:26

こんにちは!
私もふたご座流星群で写真をUPしたのですが、
真っ黒。
同じような写真が載っていたのでクリックしてやってきたら、
DENさんのページでした。
寒くて10分もいられなかったのですが、
達磨山で30分。こごえそぉ~。
Posted by 樹庵のネコさち at 2009年12月15日 16:10

>樹庵のねこさちさんへ
 こごえました。。。。(笑)

 コンパクトデジカメじゃ無理ですね。
 星空モードっていうのが無いので、いちばん長くシャッターの開く夜景モードで撮りました。

 それでも2秒。。。最低10秒位のシャッタースピードで無いと星は無理ですね。

 いいデジイチがほしいです。。。
Posted by DEN at 2009年12月15日 18:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふたご座流星群
    コメント(4)