2010年03月22日
昔遊び
廃校になった小学校での、イベント「昔遊び」。
広い校庭で、コマ回しや鬼ごっこ、泥んこ遊びまで。
大人も子供も楽しめました~。。。。(大人のほうが真剣になってました)
学校の裏側には富士山も顔を出し、外で遊ぶには絶好の天気でした。
グッチさんの、紙芝居もみんな真剣です。。(続きが知りたくなります。)
家族が一緒に遊ぶ。。最近、少なくなって来てますよね。
こうゆうイベントは、続けていこうと思います。

今日は、皆さんお疲れ様でした。
イベント後、温泉に浸かり、今日は早めに寝ます。。ネムい。。zzz。。。
Posted by DEN at 22:31│Comments(7)
│DEN家
この記事へのトラックバック
最高の環境で田中山昔遊び学校が~始まります~本当に感謝の念に耐えません\(◎o◎)/!タパさんの受付で~マイネームプレートをこならの木で作ります~こちらはグッチさんの昔遊び...
田中山分校最高の天気(^^♪【伊豆の国市の未来】at 2010年03月22日 23:29
この記事へのコメント
今はベーゴマを回せる子供が少ないかもしれませんね。メンコのコツもつかめなかったり・・・懐かしい遊び道具が満載のイベントだったんですね。
一生懸命になるのはやっぱり親世代かな?(笑)
Posted by あきぽぴ at 2010年03月22日 22:44
楽しそうですね。
大人が楽しんでいると子どもにも楽しさが伝わるんでしょうね。
Posted by 奈良のりっちゃん at 2010年03月22日 22:46
こんばんは~DENさん~
今日は本当に恵まれた~
良い日でしたね~(^_-)-☆
家族のあり方
お金では買えない
ぬくもりと~
家族が一緒ってこと~
たいせつなものが
ひとつわかった気がしました(●^o^●)
伊豆の空から
Posted by 伊豆の空 at 2010年03月22日 22:47
>あきぽぴさんへ
子供だけでなく、DEN自身がベーゴマに初挑戦でした。
何とか回せるようになり、今日の成果はありました。。。
今日は長女の方が、上達が早かったようです。(負けた!)
大人も子供も一緒に楽しめるイベントでしたよ。
Posted by DEN at 2010年03月22日 22:51
>奈良のりっちゃんへ
初コメありがとう。
汚して怒られると、気にして綺麗な遊びしかしない子供に、
思いっきり泥んこで遊ばせる事で、土の感触や匂いを体験させよう、外で遊ぶ事を教えようというイベントでした。
しかし。。。親の方が、楽しんでたかも。。。
Posted by DEN at 2010年03月22日 22:55
>伊豆の空さんへ
今日はありがとうございました。お疲れ様でした。
楽しく遊べましたね。。
子供たちも、喜んでいました。。
次は。。カヤックですね。。。
Posted by DEN at 2010年03月22日 22:58
昨日は、お疲れ様でした。
子供心に帰って、楽しい思いをさせて頂きました。
逞しい子供と接して、気持ちが若返った思いでした。
有難う御座いました。
Posted by 城山の番人 at 2010年03月23日 07:51