2008年03月19日

祝卒園


一番下の娘、真実の卒園式


同じカテゴリー(DEN家)の記事画像
母の葬式
熊肉(ツキノワグマ)の肉じゃが
新しい給湯器が、キタ〜。
給湯器が壊れた~(T_T)
誕プレ。
娘達からのプレゼント
同じカテゴリー(DEN家)の記事
 母の葬式 (2024-06-09 21:15)
 熊肉(ツキノワグマ)の肉じゃが (2020-09-02 08:10)
 新しい給湯器が、キタ〜。 (2020-08-26 19:12)
 給湯器が壊れた~(T_T) (2020-08-09 21:37)
 誕プレ。 (2020-06-30 20:54)
 娘達からのプレゼント (2018-03-14 14:56)

Posted by DEN at 09:07│Comments(8)DEN家
この記事へのコメント

真実ちゃん卒園おめでとう。

4月からは小学校ですね。

ちょっとお勉強して、たくさんの楽しいことあるといいですね。
Posted by FPひまわり at 2008年03月19日 09:32

はじめまして

真実ちゃんおめでとう!!

かわいい(^-^)
やっぱり女の子はいいですよねぇ~

セーラ服ですか!
ずいぶんとしっかりした制服ですね

今、幼稚園をどこにしようか
考え中です

制服で決めるママもいると聞いたのですが・・・

DENさんは、どうやって
決めましたか?

卒園して、これから小学生だというのに、
へんなことを聞いてすいません
Posted by サヨボウ at 2008年03月19日 09:51

真実ちゃん、卒園おめでとうございます。

楽しい小学校生活を送ってね!(^^)!。
Posted by しるば(またの名は“なお”) at 2008年03月19日 12:52

卒園おめでとうございます。

我が家も卒業式でした。これで子供全員義務教育が終わりました。
もっともみんな高校・大学へ行く時代ですからそこまでは親の義務ですね。
Posted by イズラー at 2008年03月19日 15:30

>ひまわりさんへ
 ありがとうございます。

 今回の卒園式は、今までの卒園式とはかなり違う気持ちでした。

 今回卒園する真実だけでなく、8年で3人の娘を預けた幼稚園を家族全員が卒園するような。。。

 小学校も期待と不安でいっぱいですが楽しく過ごせればいいなと思います。

 
Posted by DEN at 2008年03月19日 21:50

>サヨボウさんへ
 コメントありがとうございます。

 初めて幼稚園を選ぶのは、距離、お弁当か給食か、近所の子供が多く通っているかなど、色々悩みますよね。
 最初は、幼稚園が近かったこと、給食があることで選びましたね。評判も割とよかったし。 

 真実に関しては、結果的には長女、次女が行ってた幼稚園と同じでした。
 引越しして少し距離はあるので、近所の幼稚園をかんがえていましたが。。。

 近所の子供が通う幼稚園にするか、離れてても上2人を預けたことのある幼稚園にするか?

 結局、よく知っている今の幼稚園の方が安心できたのと、上の子のお下がりがあるという事、そして入園前から「来年はうちの幼稚園においでね~」と、やさしく声を掛けられ真実の方が行く気になっていた事。 それで決まりましたね。

 普段は園バスが運行していますが、行事で親が幼稚園に行くときは、「近くの幼稚園の方が楽だったな~」と思うことはありましたが、今思うと3人の娘がお世話になった幼稚園に感謝し、この幼稚園でよかったと思っています。

 

 
Posted by DEN at 2008年03月19日 22:40

>しるばさんへ
 真実は、明日から小学校に行く気でいるようです。
Posted by DEN at 2008年03月19日 22:43

>イズラーさんへ
 掲示板に載っていましたね。

 遅れましたが、娘さんのご卒業おめでとうございます。

 まだこれから、長い学校生活が続きますが、楽しく過ごして生きたいと思います。
Posted by DEN at 2008年03月19日 22:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝卒園
    コメント(8)