2008年10月12日

紙切り工房

紙切り工房

天城声さんの記事にも、何度も登場している「紙切り工房」へ行きました。
水口 千令さんの実際の紙切りの現場を見て、そのすごさが改めて分かりました。

話をしながら、チョキチョキ。。。「ハイッ!。出来上がり。。」という感じ。
DENは、上の女の子の切り絵、子供たちはパンダの切り絵のプレゼントをいただきました。

紙切り工房

水口さん、ありがとうございました。
また、お邪魔させていただきますね。

↓天城声さんが過去に多くの記事を書いています。
天城声さんの記事①
天城声さんの記事②
天城声さんの記事③
天城声さんの記事④

追記

おやすみ…。。。。その後。。。。

娘が、水口さんに影響されたようです。。。。
紙切り工房

でかいハサミで、何か作ってます。。。。

同じカテゴリー(DEN家)の記事画像
母の葬式
熊肉(ツキノワグマ)の肉じゃが
新しい給湯器が、キタ〜。
給湯器が壊れた~(T_T)
誕プレ。
娘達からのプレゼント
同じカテゴリー(DEN家)の記事
 母の葬式 (2024-06-09 21:15)
 熊肉(ツキノワグマ)の肉じゃが (2020-09-02 08:10)
 新しい給湯器が、キタ〜。 (2020-08-26 19:12)
 給湯器が壊れた~(T_T) (2020-08-09 21:37)
 誕プレ。 (2020-06-30 20:54)
 娘達からのプレゼント (2018-03-14 14:56)

Posted by DEN at 22:01│Comments(8)DEN家
この記事へのコメント

わぉ! ワタスの記事の特集ありがとうございます。

水口さんもすっかり有名人で、あちこちの新聞で見かけます。

また、もみじ祭りに行かなくては!
Posted by 天城声 at 2008年10月12日 22:33

>天城声さんへ
 天城声さんのブログで見ましたよって言ったらすぐ分かってくれました。  

今度は、娘たちを切ってもらおうかな。と思っています。

 P.S.先ほど携帯に連絡しました。
     10/19の件、特典は、天坊さんの温泉だけにしようと思います。
     改めてよろしくお願いします。
Posted by DEN at 2008年10月12日 22:48

DENさん
紅葉がきれいになったら虹の郷へ毎年行きますので”紙きりのお店”に寄って来ようかな 面白そうですね

お蔭様でブログの接続から一週間が経ちました ありがとうございました
なんにも知らない私が”ブログ投稿”って何?の世界だった。 初めて味わう面白さに今は酔いしれています。楽しい出会いが嬉しいです。これからもよろしく。
Posted by のんき at 2008年10月14日 22:24

>のんきさんへ
 是非、紙切り工房へ行ってみてください。

 色んな作品があり、楽しめますよ。
 横顔の紙切りも1人500円で切ってくれます。

 そして、切り終わった後の「ぬけがら」も見ものです。
 すべて1枚の紙で、一筆書きのように、しかも下絵も無く切るのは
 もう神業です。

 のんきさんがブログを永く楽しんでいただければ、教え甲斐もあります。

 ブログを楽しむ会の皆さんは、すごく熱心なので、いずれ追い越されそうですが、
 分かるところは、何でも教えますので(今のうちしか教えられないかも。。)遠慮なく聞いてください。

 これからも、末永く頑張ってくださいね。
Posted by DEN at 2008年10月14日 23:31

DEN ちゃ~ん
こちらから失礼いたします。

ランチチケット
勿論使ってくださ~い。

明日静浦ブログ村へは参加しますか?

伊豆の空より
Posted by 伊豆の空 at 2008年10月15日 00:13

DENちゃん、しるばくんの「ダー」は本当にうれしいニュースですね。
これで、イーラはまたさらに盛り上がるぞ。
すごいすごい!
Posted by かっちゃん at 2008年10月15日 06:27

>伊豆の空さんへ
 ありがとうございます。

 また、食べに行きますので、そのとき使わせていただきます。
Posted by DEN at 2008年10月17日 02:08

>かっちゃんへ
 初めてのイーラ婚。

 今後も楽しみです。
Posted by DEN at 2008年10月17日 02:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紙切り工房
    コメント(8)