2008年11月24日

いのしし村

今月末で、惜しまれながら閉園するいのしし村へ家族で行ってきました。

半年前は、縞模様も残っていたうり坊も、大きくなり大人のいのししと区別が付かない。

行った時間が悪く、ショーが終わったところ。
いのししの資料館、ぼあぼあ館を見ながら
少し待って、いのししレースを見てきました。

いのしし村

いのしし村
いのししレーススタート。。。。(早ッ!)。

いのしし村
一周してゴール!(写真とってて、誰が一位か分かりませんでしたface08

今日は、3連休最終日ということもあり、多くのお客さんが来ていて園長は忙しそうでした。
大変な時にお邪魔してスイマセンでした。


同じカテゴリー(DEN家)の記事画像
母の葬式
熊肉(ツキノワグマ)の肉じゃが
新しい給湯器が、キタ〜。
給湯器が壊れた~(T_T)
誕プレ。
娘達からのプレゼント
同じカテゴリー(DEN家)の記事
 母の葬式 (2024-06-09 21:15)
 熊肉(ツキノワグマ)の肉じゃが (2020-09-02 08:10)
 新しい給湯器が、キタ〜。 (2020-08-26 19:12)
 給湯器が壊れた~(T_T) (2020-08-09 21:37)
 誕プレ。 (2020-06-30 20:54)
 娘達からのプレゼント (2018-03-14 14:56)

Posted by DEN at 22:33│Comments(2)DEN家
この記事へのコメント

DENさんへ

子供さんには、良い思いでになった事でしょう。
ただ、閉鎖するのは淋しいですね。
今月一杯とは、やはり伊豆の観光業界も厳しい現況なのでしょう。
Posted by 城山の番人 at 2008年11月24日 22:46

>城山の番人さんへ
 「また、ウリ坊が見たい!」
 と娘達が言ってますが、娘達だけでなくDENも、また見たいと思っています。
 多くの方が、そう思っているでしょうね。

 家族、特に子供が喜ぶ施設がなくなるのは、寂しいですね。

 どうすることも出来ませんが、娘達が大人になっても忘れないでしょう。
 いい思い出をありがとう。

 いのしし村とそのスタッフに感謝の気持ちを送りたいと思います。
Posted by DEN at 2008年11月25日 00:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いのしし村
    コメント(2)