2010年10月07日

クレマチスの丘②

途中に建物があり、その中へ。。
クレマチスの丘②

中も彫刻がたくさん。。人物像が多いですね。
。。というより、すべて人物像でした。
クレマチスの丘②

下の階を出ると、また芝生の広場。。今日は風が気持ちよかったです。
クレマチスの丘②

芝生の上は、フカフカしていて、高級なカーペットみたい。

クレマチスの丘②

芝生の広場には池があり、色とりどりの蓮が咲いていました。

クレマチスの丘②

園内には、多くのベンチがあり、しばらく座っていました。


クレマチスガーデン。。奥にはティーハウスカップ 01もあり、気持ちよく休憩できます。
本も置いてあり、時間がたっぷりある時は利用したいです。(なかなか無いけど。。)

クレマチスの丘②

出口近くに咲いていた、コスモス。。。園内の草花は、すべて手入れが行き届いていました。

クレマチスの丘②

写真を撮っていると蜂が飛んできて蜜を吸っていました。。。
スズメバチだったら逃げるけど。。。ダッシュ


もう少し広いと思っていたんですが。。でも、とっても綺麗で、気持ちよかったですよ~

前記事→クレマチスの丘①

P.S.  クレマチスの丘のパンフレットと同じアングルで撮ってみましたカメラ(一眼レフ)。。

クレマチスの丘②
↑DEN初心者マーク(若葉マーク)が撮ったもの   ↓パンフレットの写真

クレマチスの丘②

やっぱり、違うな~



同じカテゴリー(さんぽ)の記事画像
富士霊園の桜並木~
ディズニーリゾート バケーションパッケージ
とらや工房〜
小田原城の紫陽花
河津桜まつり〜
御殿場時の栖イルミネーション2016
同じカテゴリー(さんぽ)の記事
 富士霊園の桜並木~ (2022-04-13 18:35)
 ディズニーリゾート バケーションパッケージ (2018-03-06 09:10)
 とらや工房〜 (2017-09-24 12:05)
 小田原城の紫陽花 (2017-06-29 14:02)
 河津桜まつり〜 (2017-02-13 18:23)
 御殿場時の栖イルミネーション2016 (2016-11-13 23:22)

Posted by DEN at 19:30│Comments(4)さんぽ
この記事へのコメント
いいですね~芸術の秋。
我が家もクレマチス行ってみたいって思っていました。
ビュフェ美術館というところが、子どもでも楽しめそうなアイテムがいっぱいなようですね。
Posted by ソフィアパパ at 2010年10月07日 20:49
いやあ、私はDENさんの写真の方が好きです。
空がいっぱい入っていて広がりがあると思いますよ。
Posted by megmeg at 2010年10月07日 22:30
>ソフィアパパさんへ
 少し時間があったので、ドライブがてら久しぶりに行って来ました。

 芸術の秋と言われて、気付きましたが、そうですね~。考えて行った訳ではなくたまたまでした。

 ビュフェの作品で「ふくろう」は見た事がありますが、美術館は、まだ入ったことはありません。

 HPで見ると楽しそうですね。
 次回、行ってみよっと!
Posted by DENDEN at 2010年10月07日 22:52
>megさんへ
 ありがとうございます。

 真似ただけなので、エラそーな事はいえませんが。。。

 芝生や草花の手入れが行き届いていて、いつでもパンフレットのような状況なので、つい挑戦してみました。

 時間を変えると木の影も消えると思いますが、その木陰のベンチは、気持ちよかったですよ~。
Posted by DENDEN at 2010年10月07日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クレマチスの丘②
    コメント(4)