2009年01月16日
影奉仕&温泉♪
大変、遅くなりましたが。。。
伊豆長岡影奉仕&温泉(今回は、ゑびすやさん)の記事をUPしま~す。
まず、清掃活動から。。
今回も、冷たい風の中、多くの方が参加していただき、ありがとうございました。
伊豆長岡の清掃は、今回で3回目。
まだまだ、スムーズにはいかず、参加された方に申し訳なく思うと共に、
色々なフォローもしていただき、感謝しています。
今回は、気温が低いこともあり、終了時間をまとめることを課題にしました。
(毎回、何かを改善して行こうと思いますので、参加されて思ったことがあれば遠慮なく言ってくださいね。)
広範囲をいくつかのグループに分けて活動をするため、グループ毎に終了時間があわず、
特に、KIDS影奉仕は、子供のペース中心になり時間が読めていませんでした。
過去2回のことから、少しだけ範囲を狭めて20時に終了するようにしました。
DEN自身20時ちょうどに、集合場所に戻りましたが、最終組となってしまったようですね。
次回はもう少し、うまくやれるかな?
DENがやったところのゴミで、厄介だったものは、やはり吸殻。。。
しかも、こんな↓

ビニールの袋に大量に入っていました。
車から投げ捨てたのか、袋に穴が開いていて少し持ち上げると
こぼれ落ちてくる。。。。
ったく!
。。。
道路にも吸殻は多いですが、空き地や植え込みには、袋に入れたゴミが目立ちますね。
終了後は、儀式?(ゴミと一緒に集合写真)を行い、今回も無事、怪我もなく終了。

影奉仕のあとは、伊豆長岡影奉仕の特典。。温泉入浴です。
特典とは言っても、入浴することで温泉や宿泊施設のPRになるので、
温泉を提供してもいいという、入浴施設さん、ぜひご一報ください。
お待ちしています。
今回は、招福の宿「ゑびすや」さんの温泉を提供していただきました。
ありがとうございました。
男湯、女湯が入れ替え制で、DENが入ったのは小さいほう。
でも、その分2つある貸し切り露天風呂を2つとも、男性用に開放してくれました。

露天風呂①↑
露天風呂②↓(と書きながら。。。)
画像はありません。。(すいません、先客がUP出来ない姿でいたもので。。)
そして、内湯はこちら↓


檜の湯船もあり、子供も含めて皆で入りました。
影奉仕で冷えた身体に温泉は、やはりいいですね。
街だけでなく、心も身体もきれいになった気がしませんか?
来月もやります!
多くの方の参加をおねがいします。

招福の宿 ゑびすやさんでは、日帰り入浴もやっています。
11時~14時。
昼食付きで、4,000円~(4名様以上でお申し込みください。)
招福の宿 ブログ(若女将のほんわか寄り道日記)
オフィシャルサイト
伊豆長岡影奉仕&温泉(今回は、ゑびすやさん)の記事をUPしま~す。
まず、清掃活動から。。
今回も、冷たい風の中、多くの方が参加していただき、ありがとうございました。
伊豆長岡の清掃は、今回で3回目。
まだまだ、スムーズにはいかず、参加された方に申し訳なく思うと共に、
色々なフォローもしていただき、感謝しています。
今回は、気温が低いこともあり、終了時間をまとめることを課題にしました。
(毎回、何かを改善して行こうと思いますので、参加されて思ったことがあれば遠慮なく言ってくださいね。)
広範囲をいくつかのグループに分けて活動をするため、グループ毎に終了時間があわず、
特に、KIDS影奉仕は、子供のペース中心になり時間が読めていませんでした。
過去2回のことから、少しだけ範囲を狭めて20時に終了するようにしました。
DEN自身20時ちょうどに、集合場所に戻りましたが、最終組となってしまったようですね。
次回はもう少し、うまくやれるかな?
DENがやったところのゴミで、厄介だったものは、やはり吸殻。。。
しかも、こんな↓

ビニールの袋に大量に入っていました。
車から投げ捨てたのか、袋に穴が開いていて少し持ち上げると
こぼれ落ちてくる。。。。
ったく!

道路にも吸殻は多いですが、空き地や植え込みには、袋に入れたゴミが目立ちますね。
終了後は、儀式?(ゴミと一緒に集合写真)を行い、今回も無事、怪我もなく終了。

影奉仕のあとは、伊豆長岡影奉仕の特典。。温泉入浴です。
特典とは言っても、入浴することで温泉や宿泊施設のPRになるので、
温泉を提供してもいいという、入浴施設さん、ぜひご一報ください。
お待ちしています。
今回は、招福の宿「ゑびすや」さんの温泉を提供していただきました。
ありがとうございました。
男湯、女湯が入れ替え制で、DENが入ったのは小さいほう。
でも、その分2つある貸し切り露天風呂を2つとも、男性用に開放してくれました。

露天風呂①↑
露天風呂②↓(と書きながら。。。)
画像はありません。。(すいません、先客がUP出来ない姿でいたもので。。)
そして、内湯はこちら↓


檜の湯船もあり、子供も含めて皆で入りました。
影奉仕で冷えた身体に温泉は、やはりいいですね。
街だけでなく、心も身体もきれいになった気がしませんか?
来月もやります!
多くの方の参加をおねがいします。

招福の宿 ゑびすやさんでは、日帰り入浴もやっています。
11時~14時。
昼食付きで、4,000円~(4名様以上でお申し込みください。)
招福の宿 ブログ(若女将のほんわか寄り道日記)
オフィシャルサイト
Posted by DEN at 05:40│Comments(4)
│影奉仕活動
この記事へのコメント
そういえば
吸殻のフィルターか何かで
洋服 作ってらっしゃる方がいる
っていう 記事を
どこかで みました。
その方
ポイ捨ての吸殻がなくなるように はじめたとか・・
Posted by あ・ん・さ〜 at 2009年01月16日 09:20
さまざまなことに追われる毎日で…でも影奉仕は続けたいと思います。DENさん、いつもありがとうございます

Posted by りんちゃん at 2009年01月16日 21:26
>あ・ん・さ~さんへ
タバコのフィルターが再利用できればいいですね。
フィルターまで吸えるタバコとか、食べられるフィルターとか。。。
↑ヤケドするやん! ↑身体に悪そ~。
なんにしても、吸う人の行動しだいですね。
Posted by DEN at 2009年01月17日 23:19
>りんちゃんへ
こちらこそありがとうございました。
これから、益々、大きなイベントになって行きそうです。
これからも、ご協力をおねがいしますね。
Posted by DEN at 2009年01月17日 23:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。