2009年03月16日
富士影奉仕に参加!
富士影奉仕に参加の皆さん、お疲れ様でした。
今回は、娘と2人で富士影奉仕に参加しました~。
駐車場が分からず、しばらく周ってしまいましたが間に合いました。

お子さんも入れて18人。
第1回目、集まってよかったですね。

清掃場所は、富士市ロゼシアター前の中央公園。
DENと娘は公園の周りを清掃しました。。
近くにある焼肉屋には以前良く来ていましたが、目の前にあるこの公園には気がつきませんでした。
清掃しながら気が付いた遊歩道のタイル。。。↓

携帯の画像なのでハッキリしませんが、百人一首のタイルです。
それが点々とありました。
中学生の娘は、つい最近、百人一首を覚える授業があり、「これ知ってるっ!」
とはしゃいでいました。
通ったところには7~8枚のタイルしかありませんでしたが、(八人一首!?)
他にもありそうでした。
今度、明るいうちに行ってみようと思います。
肝心のゴミですが、あまり落ちていないですね。
始めていきなり、衣装ケースのフタの残骸を見つけたときは、気合入りましたが
後は細かいゴミ、吸殻、空き缶など。。。ゴミは少ないほうでした。
今後も富士影奉仕、期待してます。
今回は、娘と2人で富士影奉仕に参加しました~。
駐車場が分からず、しばらく周ってしまいましたが間に合いました。

お子さんも入れて18人。
第1回目、集まってよかったですね。

清掃場所は、富士市ロゼシアター前の中央公園。
DENと娘は公園の周りを清掃しました。。
近くにある焼肉屋には以前良く来ていましたが、目の前にあるこの公園には気がつきませんでした。
清掃しながら気が付いた遊歩道のタイル。。。↓

携帯の画像なのでハッキリしませんが、百人一首のタイルです。
それが点々とありました。
中学生の娘は、つい最近、百人一首を覚える授業があり、「これ知ってるっ!」
とはしゃいでいました。
通ったところには7~8枚のタイルしかありませんでしたが、(八人一首!?)
他にもありそうでした。
今度、明るいうちに行ってみようと思います。
肝心のゴミですが、あまり落ちていないですね。
始めていきなり、衣装ケースのフタの残骸を見つけたときは、気合入りましたが
後は細かいゴミ、吸殻、空き缶など。。。ゴミは少ないほうでした。
今後も富士影奉仕、期待してます。
追記
携帯の画像では、ハッキリしないのでkissyさんのカメラで撮影してもらいました。
その画像が届いたので、UPします。



皆さん、お疲れ様でした。
携帯の画像では、ハッキリしないのでkissyさんのカメラで撮影してもらいました。
その画像が届いたので、UPします。



皆さん、お疲れ様でした。
Posted by DEN at 23:02│Comments(2)
│影奉仕活動
この記事へのコメント
遠いところお疲れ様でした。
DENさんの子供さんでしたか。
この公園、けっこう広いのにはびっくりしました。
ごみは少なかったですね~(ほっ)
今後ともよろしく~
Posted by 工房ike at 2009年03月17日 07:04
>工房ikeさんへ
お疲れ様でした。
一緒に行ったのは、長女です。
第1回の影奉仕から参加していて、狩野川にゴミを見つけると
今度、ゴミ拾いにいこっ!と言うほど燃えています。
近くの焼肉屋へよく行ってたのに、この公園には全く気が付いていませんでした。
百人一首もあるし、今度家族で行ってみようと思います。
Posted by DEN at 2009年03月18日 16:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。