2008年10月20日

感謝!伊豆長岡影奉仕



本日、伊豆長岡影奉仕に参加された方、ホントにありがとうございました。
また、都合がつかなくて参加できなかった方には、申し訳ありませんでした。

名簿に記載された方の数を集計した結果、49名の参加がありました。
積極的に参加された方ばかりです。しかも、大半が伊豆長岡以外のところからの参加。
意識の高さが違いますね。

今回、初めての伊豆長岡影奉仕で、不手際が多くあったと思います。

予想を遥かに超えた人数が集まり、対応に手間取ったりしましたが、
皆様のお陰で何とか無事、怪我などもなく終えることが出来ホッとしています。

伊豆長岡影奉仕は、ホテルアクアサンタの伊豆の空さん、ゑびすやのりんちゃん、そしてDENの3人が
プロジェクトリーダーとなり開催しましたが、一番、存在が大きく、この活動を動かしたのは、
バックアップしてくれた、NPOサプライズのメンバー、そして参加されたすべての皆様です。

また、今回はお子様の参加が多く影奉仕の大きな1歩となる実績を残しました。

次回の伊豆長岡影奉仕は、11月24日を予定しております。
時間等、詳細は追って連絡します。

湾岸丸ごとゴミ拾いの日と同じです。 19万人の仲間と共に伊豆長岡もゴミのない町にしていきたいと思います。
今後も皆様の支えと、協力が必要です。

継続してやっていこうと思いますので、よろしくお願いします。

画像も無いテキストですが、感謝の意をこめて、まずはUPしておきます。


同じカテゴリー(影奉仕活動)の記事画像
ラジオ出演〜
ニュー八景園の天空風呂
同じカテゴリー(影奉仕活動)の記事
 ラジオ出演〜 (2013-07-04 10:43)
 ニュー八景園の天空風呂 (2010-11-29 07:51)
 影奉仕中 (2010-02-13 14:47)
 伊豆長岡影奉仕後の楽しみ (2010-01-25 00:45)
 明日は伊豆長岡影奉仕 (2010-01-23 19:12)
 だがしや楽校 (2009-08-30 10:58)

この記事へのトラックバック

おかいもの~♪おかいもの~♪…ではないのですね^^;。伊豆長岡のゴミ拾い、たくさんの方々が参加なさいました。伊豆長岡、結構ゴミ少なかった。街、キレイでしたよ。これからもみな...
影奉仕night in 伊豆長岡【☆彡 しるばのJOY(^^♪ ~ are you happy?】at 2008年10月20日 21:52
この記事へのコメント

DENさん、ありがとうございました。
そしてお疲れさまでした(^^)!!

何よりも、「実行に移して下さったこと」・・・これがとても大切なことだったなあ、と改めて、つくづく思います。
ぜひぜひ、継続してやってください。そして協力できることを、たくさん協力させてください。
よろしくお願いします。
Posted by kissy at 2008年10月20日 00:53

DENちゃん師匠~~


今日は本当にご苦労様そして、
ありがとうございました。

キッズ影奉仕
我々の仕事はこの子達に
何を伝えるか 何を残すか

子供たちの宝石のような時の中で
交わる事が今楽しくてそして嬉しくて

感謝の気持ちで一杯です。

伊豆の空から
Posted by 伊豆の空 at 2008年10月20日 02:10

お疲れ様でした 凄い事しちゃいましたね^^

みんなの力って凄いね^^
Posted by 「影奉仕」管理人 at 2008年10月20日 02:43

DENさん
本当にお疲れ様でした。そしてありがとございました。

プロジェクトリーダーの3人に改めて感謝いたします。

なんだか、すごいことになって行きそうな予感。

来月もまた、頑張りましょう!
Posted by 天城声 at 2008年10月20日 07:45

ごくろうさまでした。
たいして役にも立たなかったのですが、楽しかったです。
Posted by カエル at 2008年10月20日 08:29

DENさんはじめ、プロジェクトリーダーさん ありがとうございました(^^)

当初は一人で参加しようと考えておりましたが、子供達も是非参加したいと思いが強かったので、急遽一緒に参加させていただきました。

また、是非参加したいと言っておりました。

これからも、一緒に活動させていただけることに感謝・感謝です。

皆様 お疲れ様でした。これからも、ヨロシクお願いします☆
Posted by みやちゃん at 2008年10月20日 09:04

リーダーの皆さん本当にお疲れ様でした。

そして、おチビの同行で皆さんの足でまといになってしまい
あまりお力になれずに申し訳ございませんでした…

でもお、チビにも私にも大変貴重な経験になりました。

また、次回参加させていただきたいと思います。
Posted by ホテル天坊 at 2008年10月20日 18:46

お疲れ様でした!!

遅刻してすみませんm(__)m。

これからの継続が大事ですねっ。

可能な限り協力しますよ~♪
Posted by しるば(a.k.a. なお) at 2008年10月20日 21:34

>kissyさんへ
 大きなプロジェクトとなり、それに携われたことに感謝しています。
 今回の主役は、参加された皆様です。

 ありがとうございました。
 また、伊豆長岡の清掃をするときはよろしくお願いします。


>伊豆の空さんへ
 子供たちの参加は、子供は元より大人への教育になりますね。

 今回、意識が高い方々が集まりましたが、それでも子供たちに教わることが多くあったと思います。

 子供たちに強制ではなく、自ら参加してもらえるようにしていきたいと思います。

 今回、バルーンも用意していましたが、子供の多さに命の危険を感じました。
(1日に5個ぐらいが膨らませませんので。。。)

 次回までには肺を鍛えておきますね。

 また、やりましょう!


>kiyoさんへ
 色々、ありがとうございました。

 天城の方の手際よさには、改めて感心しました。
 影奉仕。やる度に勉強になります。。

 こんなに大きなプロジェクトになるとは思っていませんでした。
 参加した皆さんが主役になることで、成功したと思います。

 今後もよろしくお願いします。


>天城声さんへ
 ありがとうございました。

 天坊さんの温泉、皆さんに喜ばれて良かったです。
 影奉仕の新しい道の開拓と進化を実感しました。

 これからもよろしくです。

>カエルさんへ
 ありがとうございました。

 天坊さんのお子さん、喜んでいたようですよ。
 子供に楽しさを感じて貰えるのも、大きな成果です。


>みやちゃんへ
 主役は参加してくれた方々です。
 そして、その中でも子供さんが、ある意味リーダーです。

 ぜひ、またお子さんと共に参加してください。

 ありがとうございました。

>天坊さんへ
 是非、次回も参加をお願いします。

 伊豆長岡全体を盛り上げて行きたいと思います。
 今後もよろしくお願いします。


>しるばさんへ(トモコさんへも。。)
 伊豆長岡への参加ありがとうございました。

 そして、クリーンピースにも参加されたようでお疲れ様でした。
 清掃の一日だったようですね。

 今後の影奉仕も頑張りましょうね。
Posted by DEN at 2008年10月21日 01:47

有意義な体験をさせていただきました。
こんなふうに大勢で目的を持って働くコトって久しぶりで、ワクワクしました♪
何もお手伝いできませんでしたが・・気持ちよい満足感を味わせて頂きました!
リーダーのお三方と大勢のイーラの皆さんのサポートのおかげです。
本当にありがとうございました♪
これからもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)゛
Posted by じゅりん at 2008年10月21日 02:55

お疲れ様でした。

リーダーの方々や行動力のある方々のおかげで
サポート側も初参加の方も安心して活動できたと思います。

本当にありがとうございました。

また次も参加したいと思いますのでよろしくお願いします☆
Posted by ta-ku at 2008年10月21日 12:21

DENさんご無沙汰です。
影法師も大分進んできたようですね。
スーマックが香貫山で子どもたちの環境教育をします
お住まいの近くなので子どもさんの参加いかがですか?
11月3日(祝)にこどもエコクラブを開きます。
詳細はスーマックのブログに書いてあります。
Posted by スーマック at 2008年10月21日 17:07

DENさん、本当に色々ありがとうございました。
リーダーとは名ばかりで(*_*;DENさんの行動力に助けられてばかりでした。
素晴らしい!の一言です。ゴミ拾い、汚れたりもします。くさかったりもします。でもでも、みなさんが楽しく、特に子供たちは嬉々として参加してくれました。感動です・・・(;_;)これからもよろしくお願いいたします。
Posted by りんちゃん at 2008年10月21日 22:28

>じゅりんさんへ
 DEN自身、貴重な体験でした。
 こんなに多くの方が集まって、こんなに多くの子供と一緒にゴミ拾いをするのは初めてです。

 みんな楽しんでもらって(ゴミ拾いだけど。。)、嬉しいです。
Posted by DEN at 2008年10月21日 23:02

>ta-kuさんへ
 お疲れ様でした。

 ぜひ、次回も参加お願いします。

 みんなで力を合わせた結果です。


>スーマックさんへ
 お久しぶりです。
 11月3日は、TDLを予約してしまいました。

 下貫山の散策は、前からやってみたいと思っていたので残念です。
 次回、参加できるようにしたいと思います。


>りんちゃんへ
 子供たち、楽しんでましたね。
 DEN一人じゃ、ここまで出来ませんでしたよ。

 伊豆の空さんやりんちゃんがいたから、サプライズのメンバーが居たから、
 多くの参加者が居たから、出来たことです。

 今後も継続してやっていきましょう!!!
Posted by DEN at 2008年10月21日 23:14

お疲れ様でした
こうゆう活動の輪が広がって 世の中が明るい方へ向かっていくと良いな なんて思いました
Posted by セボラ at 2008年10月22日 13:39

いけなくて申し訳ないです~~~
Posted by HIDE at 2008年10月23日 00:55

>セボラさんへ
 お疲れ様でした。

 世の中を変えていくのは、難しいと思います。

 小さな力ですが、継続して少しでも、いい世の中になるよう頑張りましょう。
Posted by DEN at 2008年10月23日 18:52

>HIDEさんへ
 参加できる日があれば、いつでも参加してください。

 いつでも、だれでもウェルカムですので。。
Posted by DEN at 2008年10月23日 18:54

すみません、急なお知らせで次回また連絡します。

おたのしみに!
Posted by スーマック at 2008年10月23日 20:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感謝!伊豆長岡影奉仕
    コメント(20)