2008年11月08日
伊豆長岡影奉仕

昨日(正確には一昨日)、環境政策課を訪ねて来ました。
今回は、アダプトプログラムについて、伊豆の国市のご協力をお願いに行きました。
アダプトプログラムとは、県の推進する事業で、ある団体が道(アダプトロード)の管理をするというもの。
今回、伊豆長岡の一部を影奉仕が管理することにより、今後の影奉仕での万が一の事故や怪我の保険が掛けられます。
多くの方に、特にお子様にも安心して参加していただくために必要なことです。
今回も環境政策課の方は対応も良く協力的に話を聞いていただけました。
同行して詳しく説明してくれたkissyさん、ありがとうございました。
第1回は、予想以上に大きな成果があり正直驚きました。
次回も、皆様のご協力のもとで更に有意義な活動にしたいと思っています。
今回も影奉仕参加の方に、温泉の無料開放を行います。
今回は、サンバレー富士見の温泉をご利用ください。
決して広くはありませんが、敷地内の自家源泉からの飲泉にも適した温泉の掛け流しで泉質は最高です。
参加していただける方は、「伊豆長岡Night 影奉仕2」に参加のコメントをお願いします。
最近、夜は冷え込むようになって来ました。
当日は、暖かくしてお越しください。
皆様の参加をお待ちしています。
Posted by DEN at 02:17│Comments(1)
│影奉仕活動
この記事へのコメント
DENさん、色々ありがとうございます。感謝!
Posted by りんちゃん at 2008年11月12日 20:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。