スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年11月30日

修善寺の紅葉

今日まで修禅寺庭園~東海第一園~が特別公開されていました。
(終わったと思っていたけど。。間に合いました。去年も行ってましたが。)



紅葉も終盤に差し掛かっているように感じました。。。



庭に滝、池、山、そして紅葉。。贅沢過ぎないか?



境内の鐘と紅葉。。。来月は除夜の鐘ですね~。



大きなもみじ。。



今年の紅葉は見事ですね。



独鈷の湯~桂橋へ。。



桂橋を渡ったところ。。これから竹林の小径へ。。



竹林の小径を抜けて、楓橋。。橋の上から。。両岸から川に紅葉がかかります。
(竹林の小径の画像。。撮り忘れました。)



赤蛙公園。。紅葉とススキ。。



帰りにもう一枚。。桂橋から独鈷の湯に戻る途中。。。

これから色づくモミジもありましたが、全体的に見ると見頃を少し過ぎたかな??
時間のある人は、足湯もいいですよ。。今年出来ました。。。

  


Posted by DEN at 14:31 Comments( 3 ) さんぽ

2010年11月20日

虹の郷なう。

もみじのライトアップを見に来てます。





多くの人が来てますよ~

「きれーい」の声があちこちから聞こえています。

気温は11度。 思ったほど寒くはないですが、伊豆長岡より2度低いです〜。
暖かくしてお出かけくださいね。

追記。。。この後、気温は更に下がって10℃になりました。
園内の画像はこちら▷伊豆長岡経済新聞
  


Posted by DEN at 19:37 Comments( 2 ) さんぽ

2010年11月17日

修善寺虹の郷の紅葉

虹の郷では19日から、夜間のもみじライトアップが開催されますが、
その前に、昼の紅葉を見に行きました。

今年は、夏が長かったため菊の開花が遅れたものの、紅葉は早く今は両方が楽しめます。

色も鮮やかで去年より綺麗です。





池に掛かる錦橋からの紅葉は、これからです。ライトアップの時期にはすばらしい紅葉が見れそうですよ。   


Posted by DEN at 20:02 Comments( 0 ) さんぽ

2010年10月15日

横浜散策

結婚前、就職で横浜に住んでました~。(4年ほど。。)

静岡に住んで、16年。。あまり行かなくなった横浜へ。。フラッといってきました。

山下公園。
赤い靴はいてた女の子。。同じところに座ってました。。。ひさしぶりっ!


ハッピーローソン。。
昔はなかった。。ベビー用品が充実していました。。
ここで、軽くランチ。。


横浜税関の「クイーンの塔」。。20年ほど前、横浜ガイドブックを片手に観光してました。
説明文引用↓
5階建てのエキゾチックな庁舎には、「ロマネスク」などの西欧建築様式が混在し、
それをベージュ色の磁器タイルが優しく覆っています。
イスラム寺院を想わせる緑青色のドームは、「クイーンの塔」の愛称で親しまれています。
 
他に、神奈川県庁の「キングの塔」、横浜市開港記念会館の「ジャックの塔」があり、
横浜三塔と呼ばれ、横浜港のシンボルとして親まれています。


赤レンガ倉庫。。
ここには、今回初めて行きました。。。有名処ですが。。


この後、北朝鮮の工作船も見物してきました。


多くのビルが建って、以前より低く感じるランドマークタワー。
最上階の展望台からは世界が見渡せた。。。様な気がしてた。。


余計に道に迷いそーな、案内板。。


このビルで社会人の一歩を踏み出しました。。。


新入社員研修。。。その中に、ひーちゃんもいたんです。。


研修後に、何度か利用した「馬車道十番街」。。今も当時のままでした。


今回、中華街には入らず、入り口の写真だけ。。



上と下の写真には、違うところが1つあります。。。どこでしょ~。




見たいところはいっぱいあるんですが。。。時間に限りがあります。。。ダッシュ   


Posted by DEN at 17:54 Comments( 5 ) さんぽ

2010年10月07日

沼津まちあるきステーション

今日は、20:00~狩野川ウォーキング。。。
出掛けてすぐ、あゆみ橋を渡り、沼津まちあるきステーションに寄ってみた。



トミーが居てしばし(結構長く)雑談しながら、縄跳びやフラフープに挑戦。
(フラフープ、初めてしたけど、30回くらいは回せましたhand 02
ひーちゃんと、三女も一緒に居たので、まあいろいろ話しました。

で。。。疲れかけたところで、ウォーキング開始。。

今回も「びゅーお」までの予定だったけど、沼津まちあるきステーションで
かなり時間を取ってたのと、雨が降ってきたため、港大橋で引き返しました。

昼食のハンバーガーザンギバーガーとハンバーガーフィッシュバーガーとコーラのカロリー、消化したかな??


DEN
  


Posted by DEN at 22:33 Comments( 4 ) さんぽ

2010年10月07日

クレマチスの丘②

途中に建物があり、その中へ。。


中も彫刻がたくさん。。人物像が多いですね。
。。というより、すべて人物像でした。


下の階を出ると、また芝生の広場。。今日は風が気持ちよかったです。


芝生の上は、フカフカしていて、高級なカーペットみたい。



芝生の広場には池があり、色とりどりの蓮が咲いていました。



園内には、多くのベンチがあり、しばらく座っていました。


クレマチスガーデン。。奥にはティーハウスカップ 01もあり、気持ちよく休憩できます。
本も置いてあり、時間がたっぷりある時は利用したいです。(なかなか無いけど。。)



出口近くに咲いていた、コスモス。。。園内の草花は、すべて手入れが行き届いていました。



写真を撮っていると蜂が飛んできて蜜を吸っていました。。。
スズメバチだったら逃げるけど。。。ダッシュ


もう少し広いと思っていたんですが。。でも、とっても綺麗で、気持ちよかったですよ~

前記事→クレマチスの丘①

P.S.  クレマチスの丘のパンフレットと同じアングルで撮ってみましたカメラ(一眼レフ)。。


↑DEN初心者マーク(若葉マーク)が撮ったもの   ↓パンフレットの写真



やっぱり、違うな~   


Posted by DEN at 19:30 Comments( 4 ) さんぽ

2010年10月07日

クレマチスの丘①

クレマチスの丘に行ってきました。
クレマチスガーデン

「木村圭吾」美術館には入ったことはありますが、ガーデンは初めて。

巨大美術

「ヴァンジ彫刻庭園美術館」
園内は、芝生と美術品、それと今日は青空もいっぱいで綺麗でした。



園内は大きな美術品がいっぱい。



少し暑く感じましたが、その分、風が気持ちいいです。



リアルに出てくるようです。。目玉と歯がリアルすぎる~。



ガラスに顔を付けてる彫刻。。ガラス越しだと反射するので横から撮影。。

パンフレットを見て、いつか行きたいと思っていたところでした。
以前は、間違って橋のあるところを散々歩いていましたが、
やっと今日、ガーデンを見つけて入ることが出来ました。

つづく。。。   


Posted by DEN at 17:34 Comments( 0 ) さんぽ