スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年12月13日

イーラパーク忘年会

イーラパーク忘年会が始まりました〜



何故かスタッフしてます。
  

2011年12月15日

イーラパーク忘年会

5回目のイーラパークの忘年会、今年も参加させていただきました。



全員の方に挨拶は出来ませんでしたが、新たな交流もあり楽しい時間を過ごせました。

プレゼント交換では、ハイジさんのプレゼントを頂きました~。


ありがとうございま~す。

チョット早いけど、皆様、よいお年をお迎えくださいね。。。
今年1年ありがとうございました~。


  


2011年10月24日

たけしさん、カエルさん、ありがとう。

今日は、カエル電車の走行会があり参加してきました。

真っ赤なフェラーリレッドの車体、カッコ良過ぎ。



エンジンが掛かるまで時間が掛かり、心配しましたが、予定時間にはエンジンは快調になりました。











みんなが乗る客車の取り付け。




カエル電車の雄姿の撮影会?



たけしさん、佐野さんの挨拶と、カエルさんへの黙祷。。



一番電車は、もちろんカエルママ。
みんなの願いですもんね。











昼食~。
天気も良く、とても美味しく頂きました。



カエル電車だけでなく、色んな汽車も楽しめました。






最後は、名残惜しく思いましたが、楽しい一日でした。
準備から大変だったと思いますが、たけしさん、カエルさんとカエルママ、そして多くのイーラブロガーの夢を叶えてくれて、ありがとうございました。   
タグ :カエル電車


2011年10月24日

カエル列車走る



日本庭園鉄道にて。

エンジンがなかなか掛かりませんでしたが、予定時間に間に合いました。

真っ赤なボディーがすごく目立っています。

イーラブロガーも大集合。
盛り上がっています。


  

2011年06月27日

ふぇらーり。!!

駐車場に停まってたフェラーリ。。

カッコいいです。。



そして、そのドライバーは。。。


ん?!。。。。



しるばさん!!!!!!!!!

DENも、座らせていただきました。。。
こんな機会、めったに無いですね。



DENの車の2倍以上の排気量。。スゴっ!!

モチロン値段は。。10倍以上です。
自転車とバイクほどの差がありますね。。。

   続きを読む


2011年06月27日

伊豆長岡ブログ村なう。


伊豆長岡ブログ村。 みんな熱心に勉強中。

レベルが高くついて行けません。

キャンディー先生に習ってます。   

2011年06月22日

蕎麦村な~う。

蕎麦村に参加中!



すーさんの蕎麦と、持ち寄りの食べ物がいっぱいです。

みんなの自慢の一品、美味しいものだらけ。

※車で来たので、アルコールは隣のひーちゃんに任せてます?
  
タグ :蕎麦村


2010年12月19日

西伊豆カネジョウさんで昼食~

撮影後、西伊豆宇久須の「海鮮焼きカネジョウ」で昼食をとりました。



入店したときは、満席でした。
予約してあったので、すぐ席につけました。。

多くの美味しい海鮮焼きで、家族みんなお腹いっぱいです。

ご馳走様でした。。。


  


2010年12月16日

イーラパーク忘年会

昨日は、イーラパーク忘年会。。
参加の皆様、イーラの事務局の皆さん、お疲れ様でした。

イーラの忘年会も重ねること4回目。。
参加者が多くなって、大いに盛り上がってましたね。
DENも楽しかったです。

参加して少し気づいたこと。。

最初の頃は、全員が多くのブロガーとの交流のため、
自分の席にほとんどつかず、名刺をいっぱい持って動き回っていましたが、
近頃は、自分の席をほとんど動いていないのに気づきました。

動き回っている人は、最近イーラブロガーになった人。。
積極的に名刺交換をしているのを見て、古株?の以前の姿を思い出していました。

新しいブロガーの皆さん、同じ土台の上、
ご挨拶できた方も、出来なかった方も、来年も大いに交流しましょう。
よろしくお願いします。


biroさんに頂いたベーグル、おいしく頂きました。
ご馳走様です。↓(nao☆Bageles:西伊豆宇久須)


ボソッと一言。。。
 大抽選会では、最後まで当たらなかった貴重な2人の内の1人でした~(泣)
 同じテーブルの人はみんな当たってました。(泣。泣。)   


2010年12月14日

江間のいちご

昨日のことですが、仕事前に江間いちご狩りセンターに寄りました。

出始めのいちご、スゴく大きいです。


ココはイーラブロガー「カコさん」の農園。

あまり時間がありませんでしたが、話と写真を撮らせて頂きました。

。。。で、いちごも頂いちゃいました。

コンデンスミルクが無くても十分に甘いです。

ご馳走様でした。