だがしや楽校~in三嶋大社

DEN

2010年08月29日 19:42

今日は、三嶋大社で行われた「だがしや楽校」へ。。。

子供たちが、お手伝いすると貰える「カバゴン券」。。
そのカバゴン券で、お菓子がもらえるというイベント。


三女もお店の呼び込みから始めて、たくさんのカバゴン券を貰っていました。


暑い境内に水を撒く仕事。。三女は水撒きを3回も。。。
この後、次女も水撒きのお手伝いをしました~。


お手伝いだけでなく、楽しく遊んで課題をクリアすれば、
同じくカバゴン券がもらえるものもあります。
(フラフープや、けん玉、ベーゴマ、お手玉など。。)


長女は、去年と同じイーラパークのカキ氷屋のお手伝い。。
前回、「来年もよろしくね~」と言われていたのを真に受けて。。。


この夏、サンバレー伊豆長岡のイベントでお世話になった、「ふしぎ屋」。。
トランプマジックを目の前で披露してくれました。

何度見ても。。。ふしぎです。。。


だがしや楽校は、ここまで。。
この後、村の駅へ。。。

村の駅では、24時間テレビのチャリティー会場があり、
「カズ&アイ」が司会をしていました。。。

カズは「どろんこの会」でも一緒に活動していました。

以前、沼津のアロハピクニックで娘たちがフラダンスを披露した時も
司会をしていたので、娘たちも久しぶりに会って大喜び。。

24時間テレビの司会、ご苦労様です。。頑張ってくださいね。

関連記事