LEDウィンカー抵抗器交換
この夏、長距離走行したのと、気温が高かった為か、LED化したウィンカーの抵抗器が熱を持ち過ぎて調子が悪くなってきました。
見てみると、外装も溶けて変形してる。
高温になるので、他の部分に触れないように設置していましたが、下手をすると車両火災になります。
ソケット一体型の抵抗器を付けていましたが、今回は信頼性重視で、「PIAA」の抵抗器を取り付ける事にしました。
単にLED化だけでなく、ツインカラーのウィポジ仕様にしてある為、配線が少し複雑で、何度も通電の確認をしていると。。。。。
バッテリーが上がってしまいました〜。
(T_T)
近所の方の車と繋いで、エンジンをかける事が出来ましたが、少し充電する為に
富士のスタバまで行ってきました。
バッテリーはしばらくは、大丈夫そうです。
関連記事