いか焼き~

DEN

2012年09月04日 11:19

さっきTVで大阪のいか焼きが紹介されていた。



小さい頃から、夜店などでも必ずと言っていいほど食べてた「いか焼き」でしたが、
TVを見て関東で初めて見た「いか焼き」で受けたカルチャーショックを思い出しました~。

友人と鎌倉八幡宮に行った時、出店で「いか焼き」ののぼりを見て、
期待いっぱいで買いに行くと。。。

串刺しにされた丸ごとのイカが、焼かれていた!

全くイメージが違い、思わず「イカそのまんま焼いとるやん!」と言うと、
店のおじさんが「いか焼きなんだから、イカ焼くのが当たり前だろ!」と言い返してきた!

言われたら、そうかも知れないが。。。

「ほんだらなにか!、こっちの「たこ焼き」はタコ焼いとんのか!」

といか焼きのおやじと言い争った記憶があります。

ちなみに、大阪のいか焼きは、いか焼き器と言う鉄板を使って、
鉄板の片面に玉子をおとしコテで軽く黄身を潰した後、
4~5センチくらいに切ったイカの足に小麦粉をまぶして加え、
もう一枚の鉄板で挟んで両面を焼きます。



焼き終わったら、ハケでウスターソースを塗って出来上がり。

簡単なので、一度大阪のいか焼きをお試しを。。

関連記事