新東名を走ってみました
先日開通した新東名を走って見ました。
走った区間は、長泉沼津~静岡SAを往復(片道1,300円)。。
できたての道路は道幅が広くキレイで走りやすかったです。
トンネルは多いですが、明るく見通しがいいです。
非常口には。。。
等身大の表示がありました。
折り返した静岡SA。
駐車場は満車でしたが、少し待てば停められます。
静岡SAでは、一度一般道に出て、再度逆方向の東京方面に乗りました。
そして、最終目的地、駿河湾沼津SAへ。
ここも満車でしたが、タイミング良く一台空き、スグに停める事ができました。
ここでは、もちろん、もりしのモッフルのloco cafeへ。
絶え間なくお客さんが並んでました。大盛況です。
駿河湾沼津SAには展望台があり、駿河湾と沼津市街地が一望できます。
何故か鐘があり、頻繁に鳴っていました。。かなり大きな音で近くで鳴らされるとビックリします。
ここには、ドッグランがありワンちゃん達が、多くいました。
三ケ日から来たという人と話しましたが、SAの要領がまだ分からなく少し戸惑うとの事。
実際、SAから本線に入る時、これからSAに入る車と同じ車線に入るハメになりました。
警備員はいますが、混雑していると余計に流れが悪くなりそうです。
新東名はカーブも緩く見通しが良いため、走り易いですが、横風には注意が必要ですね。
天気も良く、いいドライブになりました~
関連記事