事故渋滞の影響

DEN

2011年08月11日 23:28

今日は、床屋に行ってきました。。。
もちろん、カエルさん家。。

昼前だったので、ファーストフードでも寄ってから行こうと思っていたけど。。。

エライ渋滞している。。


取り付けたばかりの無線機で、情報を集めながら渋滞状況を確認。
どうやら、東名高速で事故があり、裾野・沼津間が通行止めになってるらしい。

そのせいで、246号線は大渋滞。。そして国道1号線、その他の幹線道路も渋滞中との事。

とりあえず、流れている道を聞きながら沼津へ引き返した。。。
途中、カエルさん家の前を通ったが、とりあえず食事優先。

沼津南は渋滞も無く、マックで食事。。そして、再度カエルさん家に向かった。。

お盆の帰省ラッシュが始まったが、まだ平日。
運送のトラックも多く、予想以上の渋滞に困っているようでした。

詳しい事故の内容は、その時は分かりませんでしたが、
積荷が原因、トラックの横転、5台の車、裾野・沼津。。と言うことは。。

この事故か?http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110811-00000241-fnn-soci

6時間半も通行止めになっていたんですね~。
開通後も、3車線の内、1車線しか動いていないそうで、さらに長時間渋滞が続きそうです。

明日も帰省ラッシュのピーク。。
事故の無いように運転してほしいですね。。

関連記事