車いじり。。3

DEN

2011年07月18日 20:29

無線機アンテナの取り付け。

元々、ルーフレールみたいなのが着いていて、
ルーフキャリア等の取り付けが出来るようになっていますが、
ネジ穴が一つしかない為、心許ない。。。

というわけで、ルーフレールを取り外して加工する事にしました。

ルーフレールはボディー内側からナットで固定されています。

まずは、内装を外さないと。。。


先ずは前から、三角窓の枠を外し。。



センターピラーの内装を外す為、運転席下部、サイドドア下部のカバーを取外し。





ピラーのカバーを外すには、シートベルトも取外して。。


リアのピラーも同じく取外しました。


取外した内装たち。。 結構場所取ります。

実際には、数日掛けて作業をしているので、その間ずっと車内はこんな感じでした。

更に、固定の為のリベットや取手等を取り外すと。。

屋根の内装が外れます。


最近の車は、屋根裏にも配線だらけです。

ルーフレールはキャビンの屋根一番前から一番後ろまであるので、内装も片側全部外しました。


で。。。10箇所のナットを外し。。。ルーフレールが外れました。

取外した屋根。。


電動のアンテナベースで重量もあるので、土台を補強して取り付け完了!!


この後、内装を全て元に戻して。。アンテナ工事が完了しました。

素人がここまでして失敗しない筈は無く。。。



失敗の穴が。。
(一度取り付けたものの、土台が不安定だったので位置を変更しました)

関連記事