フォグHID化計画②。。
バルブの交換だけで無く、バラストの取り付けと配線もあるので、
大仕事ですが、フロントバンパーを外しました。。
比較的簡単に外れます。。上下左右合わせて24本のネジとピン。
ただ、下ろす時は丁度、小学校から帰ってきた三女に手伝ってもらいました。
グリルが丸見えになりました。
バラストは、ヘッドライトのステーに共締めしました。(左)
浸水防止のカプラーがあるので、接続は比較的簡単です。
バラスト(右)
ところが、また問題発生!!
カプラーで簡単に接続できると思っていたのですが、
HID側の配線にはカプラーが無く、接続するとこんな感じ。。
これでは、ショートするのは目に見えるようなもの。。
結局、双方の配線を切って、ギボシ端子を付けて接続しました。
P.S. フォグが点かなくなった原因がここで分かりました。
配線が濡れている。。水が入ったためのショートだったようです。
続く。。。
前記事→
フォグHID化計画①
関連記事