今日の通勤途中。。。
車のエンジンが、
カラカラカラ~ッ!
最近、異音はしていましたが、明らかに異常な音。
走っている場所がすれ違いが出来ないような場所だったので、
エンジンを止めないようにして、細い道を抜けるとコックピットパネルのランプが全点灯。。。
その時点でエンジンが。。。終わっちゃいました。
車体の下からは、赤っぽい液体がボタボタ。。。
完全に端に寄せ切れなかったので、交通整理をしながら、職場と保険会社に電話しました。
車のトラブルで初めて保険会社に電話しましたが、対応は良かったです。
こんな時に、入っている保険の良し悪しが分かりますね。
「事故ですか?」 「怪我人は居ますか?」 の他に、「あなたは怪我してませんか?」
と、まず気遣いしてくれたのは、本当に事故を起こした時には安心できると思います。
後は、現場の状況と対処の仕方の指示と、保険会社のレスキューとJAFの到着時間の計算と手配。
JAFより早く手配できるようで、JAFが時間が掛かるようだったら、保険会社が動くとのこと。
しかも、保険会社のレスキューのレッカー移動が10キロまで無料、JAFは15キロまで無料。
これは、選択可。
JAFが来てからも、処置の対応の電話を何度かいただきました。(同じオペレーターから)
道路に広がった漏れた液体は、オイルではなかったけど、オイルやガソリンの場合は、
その場で油処理をしてくれます。(別途有料)
JAFの隊員が到着してからは、車の状況確認、エンジン本体からの液体だったので
オイルと思っていましたが、冷却液の漏れだったようです。(エンジンにヒビ?)
車が動かないことを確認後、レッカー移動の準備。。
あっという間に、牽引して行きました。
スゴイ手際の良さです。。。ほんと早い!
エンコした車はJAFと受け取り先のディーラーに任せて、職場へ。。
忙しい週末に、申し訳なかったんですが、色々フォローしてくれました。
帰りは、職場の営業車を借りて帰ってきましたが。。。
レッカー移動された車に、マンションのオートバリカーのスイッチを忘れたため、
自分のマンションの駐車場に一時入る事が出来ませんでした。。。
あまり、経験したくは無いことですが、イザと言う時の為には、知っておいたほうがいいですね。