源氏山 影奉仕。。&散策?

DEN

2008年08月15日 09:30

伊豆長岡 源氏山 初 影奉仕 を行いました。

メンバーは、りんちゃん、と娘さん、城山の番人さん、ホテルアクアサンタの白井さん
とDENの5名参加。

6時にアクシスかつらぎに集合しました。
少し雲があり、気温はそんなに高くなく気持ちいい朝。。。。


しかし、山に入ると。。。すぐ汗。汗。汗。。。

散策ルートの清掃で下から徒歩で登っていきました。



途中の道はあまりゴミは無く。。所々にある休憩できる場所では、
タバコの吸殻中心に少しゴミがある程度。。

それだけ、人が来ていないって事?




ゴミは少ないけど、管理もあまりされていない様子。

これは、影奉仕より整備の問題ですね。
ただ、これを雑然とした物と見るか、自然と見るか。。。
でも花を植える等で景観は一変すると思う。


あやめ御前の広場。
頂上を過ぎ反対側にある広場。

この辺にはアジサイが植えられ、少し前まではアジサイだらけでした。
その他は、利用されていないらしく今の時期、花はありません。

少し舞台のようになっています。
イベント等出来そうです。


多くの道はこのように整備されています。
歩きやすい。

影奉仕として初めて入った山ですが、やはりタバコの吸殻が目立ったこと
と共に、観光、散策などの利用が少ないのも実感しました。

ゴミを拾いながら頂上まで、そして反対側へ行ってまた戻ってくる。。。
それで1時間足らず。。。それほど険しい山でもなく散策、森林浴にはもってこいの場所。 

今後はこの山をアピールすることと、今のようにゴミの無い状態を維持して行くことが
課題です。

今回はゴミ拾いとしては、達成感は少ないですが、影奉仕に参加された方、お疲れ様でした。

関連記事