函館へ③

DEN

2019年03月12日 20:10

ココのホテルは朝食の評判が良く、期待していましたが予想以上。

朝から海鮮丼が食べられます。新鮮な具材がバイキングで利用できます。


デザートも充実、ケーキやプリンも美味しかったです。


2日目は、バスツアー。
函館の観光名所を周りました。

五稜郭タワー。



タワーからは、五稜郭全体が見渡せます。
桜の時期は、見事だそうです。



天使の聖母 トラピスチヌ修道院。 


昼食は、函館朝市。


お昼も海鮮丼。


昼食後は、青函連絡船摩周丸を見学。
ここだけでなく、函館駅の2階でも、青函連絡船の歴史が展示されています。




今は、青函トンネルが出来て、連絡船はなくなりましたが、数少ない現存する船です。
以前は、本州と北海道を結ぶ唯一、最大の輸送手段。
戦争や、台風の悲劇の歴史も学べました。


バスツアーが終わり、一度ホテルに戻って来ましたが、初日に運休になっていたロープウェイが運行していたので、乗り場まで歩いて行ってきました。

坂がきつかったけど、ホテルから徒歩で、15分ほど。

山頂に着いた時はまだ明るく、市内にはほとんど無かった雪がいっぱいありました。


函館山山頂で、記念撮影。



周りが暗くなってきて、名物の函館山からの夜景を見ることが出来ました。



朝も昼も海鮮だったので、夜は暖かいラーメンで。
ホテルのすぐ前のラーメン屋あじさいラーメン。

実を言うと、夕食は2日とも同じ店でラーメンを食べました。
前日に食べて凄く美味しかったので、レストランのコースをやめて、ラーメンにしました。



雪の無い函館で2泊して帰って来ましたが、帰ってきた翌日の函館は、銀世界になっていたそうです。



関連記事